
下の階からクレーム的手紙が届き、泣き声や音について苦情があり、防音対策について相談しています。
先程旦那が車に荷物を置きに行った際ポストの中にアパートの下の階の方からクレーム的な手紙が入っていました。
私は下の階の方の子どもの泣き声は聞いたことがないのでうるさいと感じたことはありませんし、故意に下の階に向けてドンドンしたこともありません。
息子はなんでもポイポイする時期ですしつかまり立ちも出来るようになり尻もちもよくつきます。
そして寝相も悪いので夜中に壁に激突して音が響くことがあります。
ちょうど下の階の子どもが泣いていた時にタイミングよく何かを落としたか息子が壁に激突したのかで、うちの家族が泣き声がうるさいから故意的に下にドンドンしたと思われたようで、寝室で寝れずリビングで寝ることになりましたと書かれていました。
相当精神的に参っているような文面でした。
たしかに私もガサツな所があるので何かを床に落としてしまったり階段を駆け登ったりすることはあり、うるさかったかなと反省しています。
しかし息子のことに関してはプレイマット等引いてますし対処はしているつもりでした。
なんだか悲しくなって思わず投稿してしまいました( .. )
皆さんは防音対策なにをされていますか?
切実に教えてほしいです😢😢
先程と大きな音がしたのでうちかな!?と思ってビクビクしちゃって私まで精神的に参ってしまいそうです。。
- a 🧸(6歳)
コメント

やん
お手紙書き返すのはなしですか?
悪意があるわけじゃないんですってことが
伝わるのが1番かなと思いました😣

退会ユーザー
私の友達は、小さい子がいるうちはアパートを辞めてマンションに引っ越してました🙂
うちもまだ走る年齢ではないのと、マンションですがプレイマット使ってます😌⭐️
-
a 🧸
うちももうすぐ家が建つので引っ越しますがそれまでが気を使って大変そうです😢
やっぱ賃貸あるあるなんですかね( .. )
うちはプレイマット使ってても下の階の人からしたらうるさいみたいです😭😭- 6月14日
-
退会ユーザー
なるほど😰あともう少し!って先が見えるなら少し気持ちがラクかなと思いますがそれでも気を遣いますよね💦
私自身ではなく、友達のことで申し訳ないのですが、プレイマットの下に絨毯敷いてました!笑- 6月14日
-
a 🧸
旦那が夜遅いのでリビングは夜遅くまで使いますし、今リビングで寝てるので静かにしてくださいって言われたら生活しづらくなります😭😭
なるほどー!!いい案です☺️✨- 6月14日

いち
とくに普段関わりもなく
そのような手紙が入ってると
びびりますね…
わたしだったら同じアパートの人とは
いい付き合いでいたいので、
後日挨拶に行くと思います。
そして故意に下の階にどんどんしたつもりはないし
これからもそのようなことはしませんと伝えます
相手の方もお子さんがいるならきっと
わかってくれるんじゃないでしょうか?
防音対策ではないですが、
今の時期だとどんどんすることもないですが
泣き声が大きいので
そのときは窓しめます💧
でも他のお宅からもよく子供の泣き声聞こえるので
お互い様かなと思ってます😅
-
a 🧸
かなりビビりました😭
下の階の方が妊娠中に外で出会った時とかは「いつもうるさくしてすいません」って声かけてたんですけど…
まだ産まれて2ヶ月くらいで初産みたいなので、子どもが成長するにつれて、子どもの事情理解していただけるといいのですが( .. )- 6月14日

ままり
10ヶ月でそんなに言われるとこの先相当大変かと😢😢アパートはお互い様ですよね、、
-
a 🧸
走り回るようになったらもっとうるさいですよね😨
- 6月14日
-
ままり
今の娘はとんでもなくうるさいです😂
ドタドタ走るし壁ドンドン叩くしドアを勢い良く締めたり大変です😂- 6月14日
-
a 🧸
子どもってそんなもんですよね🤣
妹のアパートの2階の方が小さいお子さんいる方で、かなり足音聞こえてましたが子どもやしなーくらいにしか思いませんでしたけどね😅
やっぱ考え方は人それぞれですね( .. )- 6月14日
-
ままり
下のママさんは気持ち的にもいっぱいいっぱいでイライラしてしまったのかもしれませんね😢あんまり気にしなくていいと思います😋
- 6月14日
-
a 🧸
ありがとうございます😢✨
下のママさん大丈夫かな?1人で抱え込んでるんかなって思う自分と、クレームがきて落ち込んでる自分とがいてなんだか気持ちがぐちゃぐちゃしますが気にしないようにします(TT)!- 6月14日

いと
どちらも子供がいることだし、お互い様な部分はありそうですけどね…。ただ上か下かの違いであって。
うちは2階建てのアパートの2階ですが朝だったり、昼寝してる時間静かにしてると下の子が走ったりする音聞こえますよ!
早起きだなーくらいしか思いませんけどね!💦
今まで以上に気をつけて生活するようにしますが…という事を書いたお手紙のお返事を入れてもいいと思います。腑に落ちないけど←
-
a 🧸
きっと下の階の子どもさんも成長するにつれて同じような状況になりますよね!
精神的に参ってるなってのは手紙の文章からわかるのですがほんとなんだか腑に落ちないです😅- 6月14日

退会ユーザー
わたし、アパート住まいのときに1階なのに隣から壁を蹴りあげる音が
毎日毎日毎日毎日、続いてました(笑)
上じゃなくて隣!?と思ってましたよ…でも、元気な子だなぁと思うくらいで
手紙書こうなんて思いもしなかったですけどね…。
お互い子供いるなら、お互い様ですよね💦
お家を建ててるのですね😀✨
そしたら、返事の手紙にご迷惑そうなので引越します、みたいに書くのもありですね(笑)
向こうも、言いすぎたかな…と思ってくれるかもしれないですよ🤣🤣
-
a 🧸
隣ってすごいですね😳!
賃貸いくつか住んでましたけどこんなこと初めてで動揺が隠せないです💧
そうとう精神的に参ってるんだなって感じです( .. )
いつかうちの今の子どもの状況理解してくれる時がくるといいのですが( .. )- 6月14日
-
退会ユーザー
ハズレを引かれたんですね…下の住人の…笑
手紙でクレームって、直接言えないから手紙ですよね。
言いたいことあるなら、直接来なさいよって思います🤔
やり方が姑息なんですよね(笑)- 6月14日
-
a 🧸
なんだかアパートに居づらくて旦那の実家に逃げてきちゃいました😭
- 6月14日
-
退会ユーザー
そうなっちゃいますよ😭💦
気が紛れるなら、しばらく置いてもらった方がいいですよ😀- 6月14日
-
a 🧸
ありがとうございます!
実家でゆっくり気楽に過ごさせてもらいます😭😭- 6月14日

ママリ
下の階の方もタイミング的に、故意にされたと思ってしまったんでしょうね。
初めての子でまだ生まれて2ヶ月なら育児も大変で余計に疲れて敏感になっているのかも。
悪意がないってことが伝わるといいですね。
防音対策ですが、私はプレイマットの上にラグを敷いてました。
あと夜は子供がドタバタしないように気をつけていました。
-
a 🧸
この手紙がポストに入れられる前の日に息子が椅子の上からマグを落とした際、かなり大きな音が下からしたのですが、それは下の階の人が私たちに向かって天井もしくは壁を叩いている音だったようです。
相手の方はやられたしやり返したみたいな感じで思ってるみたいです。そんなことするような人に見えなかったのでここまで病んでいるなんてなんだか心配です。
子どもの遊び等をある程度制止することも時に必要なんですね( .. )- 6月14日
a 🧸
今書き返すために返信を書いています。
なんか同じ子どもを持つもの同士なのにこっちは故意的に下がうるさいからってドンドンした事は無いのに下の方はうちがうるさいから天井をドンドンされるのでなんだか悲しくなっちゃって( .. )
息子の行動は注意して直るものじゃないですし…
悪意がないって伝わればいいのですが…