娘の行動にイライラしてしまう状況。どう考え方を変えればいいか相談したい。
さっさと言うことを聞いてくれないとイライラしてしまうようになりました😢
娘は普段から聞き分けがよく、癇癪もなく激しいイヤイヤもないので、なにを甘えたことを、と思われてしまうかもしれませんが聞いてください😢
最近は朝起きてすぐのオムツ替えを逃げ、出かける前の着替えを逃げ、髪くくるのを逃げ、となにをするにも前より時間がかかるようになってしまいました。
今までスムーズにいってただけに、イライラして「早くして!」と睨んでしまったり大きな声を出してしまうようになりました。
お片づけしたら公園行けるよ、と言っても最近はすぐ片付けしなくなり何回言っても変わらないので最終的に「ママが一人で行くからお留守番ね!」と言って玄関を出るふりをして泣かせてなんとか言うことを聞かせている状態です。
どういう風に考え方を変えたらイライラしないようになりますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
はちゃまま
うちも玄関出たふり、やります~😅
泣きもせず「いってらっしゃ~い」と言われるときも😂
イライラして怒ってばかりの時期も確かにありましたし、今でもそんなときもあります。
最近は、雷が怖いらしく、最終手段として「雷来るよ‼️」です。
そこまでは、好きなテレビをかけるからごはん食べよう、お着替えしよう、と納得させています。
子供が納得できるような話題を探ることと、時間に余裕を持つことでしょうか。
5人のmama(29)
ウチの1番下の子も今そんな時期ですね。
3番目は癇癪持ちだったので
末っ子はスゴいいい子に見えるので
逃げてもイライラはしませんが
子供は親の思い通りにはならないのが
念頭にあるので
逃げられたら……
おいで~
抱っこしてあげるからおいで~
それともギューしてあげるからおいでと呼んで着替えさせますね✩.*˚
出かける時も
片付けてね~
そしたら出かけるよ~
ママ玄関で待ってるね
って行って
玄関でケータイゲームして待ってます
ただ待つのはイライラするので(笑)
それで15分とかかかります。
まぁ急ぎの用事では無ければ
とりあえず終わるの待ってます
急ぎの用事の時は
よし!ママと一緒に片付けよう!
っと一緒にやって
よーいドンで
競走ごっこします(笑)
早く早くと……思うと
イライラが余計つのるので
まぁいいか気分ですね(笑)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
お子さん沢山いらっしゃって育児の大先輩です🙇♀️
初めての子で、周りからはやりやすい子ねーとよく言われるのでそれに慣れすぎていたのかもです。
やはり急いでる時は一緒にやらないといけないですよね💧
早く1人でぱっぱとやってくれないかなーと思うのですがこれもまだまだ先のことでしょうか…。
私も、おいでやギュー作戦でうまく誘導したいと思います☺️- 6月13日
-
5人のmama(29)
1人でパッはだいたい
年中さん4歳すぎからですね。
それまでは、一緒にやらないと
早くは出来ないですね。
4、5歳児だと
急いでるから早くして!って言うと
うん!分かったー。
ってパッぱっとやってくれます。
それまでは……
思い通りにはいかないですね。
2歳児~3歳児は
自分!自分でやるの!の意思が強い
譲らないです。
なので、やらせるまで折れないし
なのにトロイです。
逆にこっちがやってしまうと
やりたかったのに😭で逆に長くなります(笑)
そこらは何となく熟知してきました!
なので……
その年代は待つことが基本です(笑)- 6月13日
-
はじめてのママリ🔰
あ〜わかります…😭
自分でやりたくて手伝うと怒られるので、待つことが多いですよね💦
出来上がっても下手くそだし直すのに時間かかったり、取り上げてやると怒る…笑
みんなが通る道なのですね😭笑
待つことが基本!良い言葉を聞きました😂ありがとうございました!- 6月14日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
今は交換条件を出して納得してもらうやり方で良いですかね😢
時間に余裕をもつ、これも大事ですよね!
私が変わっていかないとですね!
がんばります✊🏻