![ここゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ぶーごん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶーごん
抱っこ紐して自転車ですか???
だめですよ!!
危なすぎます!
![メメ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メメ
体重はやはり3.2キロ以上でないと、万が一の時にメーカーは保証しませんよと言うことだと思います
エルゴは大きいので、それ以下なら埋まって赤ちゃん上手く抱っこ出来ない可能性が高いです
後、抱っこで自転車に乗るということですよね?
抱っこで自転車は基本的には違反になりますよ😅
自治体によっては大丈夫かもしれませんが、基本的に抱っこはダメです(おんぶは可能なところ多いです)
![🐬](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐬
自転車で抱っこ紐はNGですよー!
原則として認められるのはおんぶする場合のみです
なので抱っこ紐で自転車に乗る場合はおんぶができる3~4ヶ月(首がすわったら)からになります
前抱っこで自転車に乗って、転倒し1歳の子が亡くなった事故もあるので💦
タクシーやバスでは無理ですか?
![ゆあひす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆあひす
抱っこで自転車は危ない
と思います💦
歩きやバス、タクシーを
使った方が安全だと思うの
ですが…
![ぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっぴ
自転車に抱っこひもはそもそもダメですよ。
わたしならタクシーにします。
![さち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さち
それで死んじゃった赤ちゃんいるので、絶対やめたほうがいいです!
どうか経済的事情がなければ、タクシー頼んでください(´;ω;`)
コメント