※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スーミー
子育て・グッズ

赤ちゃんの泣き声で欲しいものが分かるかどうかについて質問です。育児1ヶ月でまだわからないのですが、みなさんはどれくらいで理解できましたか?

赤ちゃんの泣き声について質問お願いします!

よく、赤ちゃんの泣き方で、おっぱいが欲しいのかおむつか等分かるようになると聞いたのですが、本当ですか!?

育児を始めて約1ヶ月ほどになるのですが、未だに全然分かりません( ̄^ ̄゜)

みなさんはどれくらいでわかるようになりましたか?

コメント

deleted user

私は2ヶ月に入った頃にふと『そういえば泣き方違うかも!』と気付きました!

今のところお腹空いてる時、眠い時、甘えたい時はわかります。が、おむつは未だにいまいちです(笑)

まーくんママ

最初は全然、わかりませんよねー。ばぁばがいうには、眠い時は泣き声も違うが目をつぶってるそうです。お腹空いた時は、金魚みたいに口をパクパク、首を振って探してる。って言ってました。
最近はその通りかもって思えてきました!
あと、うちはうんちの時は
口をとがらせてひょっとこみたいな顔になるのですぐに分かります。
泣き声と一緒に仕草も見てみてください。

ととり

何となく分かるようになりましたが、初めは違っている事も多かったです(笑)

お母さんも育児に慣れてきて、そろそろミルクかも、とかおむつかな?と予測出来るようになってくるとあ、泣き方違うかも!と思えるようになるんじゃないかな、と思います。
違いに気付くとある程度これだなーって分かりますよ。
頑張って下さいね(*^_^*)

ジャスミン

今二か月ですが、
赤ちゃんの泣き方も変わってきましたよー

それで泣き分けてるんだなぁって解ることが多くなりました。

でもまだ一か月の時はわからなかったし、泣き方も今とは全然違ったなって思います(∩∀`*)

スーミーさんももう少ししたらなんとなーくわかってくるはずです♡

みーとも

うちはもうすぐ3ヶ月ですが、なんとなーくしかわかりません(^_^;)
元々オムツが汚れても泣かない子なのでおっぱいと、かまってほしいときと、眠い時は仕草も違うしわかるようになってきましたが、たまーにオムツで泣かれるとなんで泣いてんの?!ってなります( ´△`)
6ヶ月ころになったらベビーサイン始めるつもりなので、子供の気持ちがすぐわかるようになると嬉しいですよね♪

るー まま

だいたいわかりますよー( ˆОˆ )
お腹すいてたら、涙流して泣きますし、抱っこしても泣きやみません!!!!
眠い時は、目をつぶって泣きます!!!!
おむつでは、泣かないのでミルクか眠いかなので、わかりやすいです( ¯﹀¯ )

スーミー

みなさんありがとうございます!!
もうすこし様子を見ていこうと思います(๑و•̀ω•́)و
早くわかるようになれたらいいなー(*´Д`*)