※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
YUMI
妊娠・出産

妊婦で一ヶ月近く咳が続き、不安です。耳鼻咽喉科や内科で薬を試しましたが効果がなく、呼吸器科を受診すべきか悩んでいます。同じ経験の方いますか?

もうなんだかんだで一ヶ月近く咳が止まらず・・・
だんだん不安になってきました。咳をするだびお腹の張りや胎動が大丈夫か心配で。
とりあえず耳鼻咽喉科や内科で見てもらって薬は飲んでいたのですが効かず!!
これって携帯で調べていると妊婦咳とか咳喘息とかでてくるけど
きっとそうなのかなぁ??呼吸器科とか受診した方が良いのかなぁ??
同じ経験がある人いますか??

コメント

やちこ

私も33週頃から咳が止まらず…
咳をするたびにあばらも痛くなっていたので産婦人科で薬をもらいました。
漢方薬とメジコンという咳止めでしたが、1週間飲んでも効かず…

次に耳鼻咽喉科で診てもらい、違う漢方薬とまたメジコンを貰いましたがそれも効かず…

最後に総合病院の内科に行って血液検査してもらったらマイコプラズマでした。

抗生物質を飲んだらすぐに良くなりましたよ。

もし風邪とかウィルスとかではないのであれば、妊娠中は体質が変わるから、何かに過剰に反応しているのかもしれませんね。

ちなみに私は妊娠をきっかけに花粉症になりました。

妊娠性鼻炎だと思っていたんですけどね(;´д`)

  • YUMI

    YUMI

    詳しく返信ありがとうございます。今病院です。私も耳鼻咽喉科では漢方とメジコンもらってました。2人目妊娠中も咳で薬飲んで効いてたんですが3人目のこの咳は違う気もするし・・・マイコプラズマについても聞いてみますね!私鼻水もでるんです!花粉症は昔からもっていたのですが1人目出産してから全然ならなくて今また復活って感じです。

    • 3月17日
ゆの

私も1人目妊娠中、咳が止まりませんでした。
最初は、産婦人科で薬を処方してもらいましたが、なかなか治らず、咳が長く続くと早産にもつながると言われ、内科の病院を紹介してもらい受診しました。
血液検査したところ、マイコプラズマでした。
そこで、処方してもらった薬を飲んだらすぐに治りましたよ!

  • YUMI

    YUMI

    返信ありがとうございます♡
    返信したつもりがどこかに消えてしまった・・・(笑)
    今病院きてるのでマイコプラズマの事調べてもらいます!
    早く治ってもらわないと尿もれの方も辛くて😣

    • 3月17日