![かずじぞう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![stance](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
stance
高齢出産で、筋腫持ち。
そんなハイリスク妊娠でした💦
途中筋腫が炎症起こして入院したり、35週過ぎたら出しましょう!
などと言われてましたが無事39週に自然分娩しましたよ😌
今2人目、さらに高齢出産で筋腫もそのままで不安はありますが、赤ちゃんの生命力を信じ、心穏やかに過ごすしかないと思ってます(笑)
どんなハイリスクかは分かりませんが、、、
不安を消すのは難しいけど一緒に乗り越えましょ!
![M♡♡꙼̈A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M♡♡꙼̈A
こんにちは☺私の妊娠中のお話をします。
今、2人目を妊娠中で1人目の初期から妊娠高血圧症候群でした。
自宅でも血圧計で計測して、検診の時には血圧測定したノートを毎回持参していました。
検診で行われる血圧測定を毎回ドキドキして、それがストレスでした。
1人目の時は採血も人より多く、採血が苦手な私はそれもストレスでした。結果は異常無しがほとんどでした。
何回も早くマタニティー生活を終わらせたい。
血圧から解放されたいとずっと思っていました。
その為、先生からも通常分娩じゃなくて、帝王切開をずっと進められてきました。
最悪の場合の説明もされて、それでも私は通常分娩を希望していました。
最後は38週目で逆子になり帝王切開で出産になりました。
出産すると血圧は通常に戻っていました。
今は子育てとマタニティー生活で大変だけど、あの時は辛かった事は子供の笑顔をみると忘れてしまいます。
また、血圧と戦いながら、マタニティー生活を送っています。
不安もあるし、辛い事もあるけど、その先には可愛いチビちゃんが待っていると思うとまた頑張れます。
長々と失礼しました。
-
かずじぞう
全く同じ状況の方からコメントいただけて本当に嬉しいです…!!!
私のハイリスクは、ズバリ血圧が高めであることです。
(チョコレート嚢胞もあり、最悪爆発するかもと言われていますが爆発したらしたでいいやと、何故かこれは怖くないみたいです😅)
ミカさんと同じで、毎日の血圧測定が怖くて怖くて。最近は家で正常だった血圧も下が80〜になることが増え、今からこれでどうなるか先行き不安でしかありません。
ですが、なんと!!!ミカさんお二人目を妊娠しているなんて、とっても勇気づけられました。そしてとても嬉しくなってしまいました。わたしは今すでに、もう妊娠怖いよ…と思ってしまっています。なんて、弱いんだろう、自分…
ミカさんのお話、よろしければもう少しお聞かせください🥺- 6月13日
-
M♡♡꙼̈A
自宅で血圧を測ると、高くても、135ぐらいでした。しかし、病院に行くと160や180とかで落ちついても150ぐらいになります。
看護師さんに計測してもらうと135ぐらいに下がっている事がありました。
その為に診察後の採血は6ヵ月頃から毎回でした。
その時の結果は異常無しがほとんどでした。
検診イコール採血があるとずっと思っていました。
採血地獄は出産するまで続きました。
今日がたまたま採血で病院に行ってきたので、また、結果次第では採血地獄が続くと思うとストレスになりそうです。
血圧と採血は私にとってはマタニティー生活で切っても切れない存在みたいです。- 6月13日
-
かずじぞう
お話お聞かせ下さりありがとうございます。
私も、病院では更に高くなり初回は150はまず超えますのでものすごくわかります…
私は採血はこれからですが、絶対怖いですよね。怖いことばかりで病院で血圧が上がっても当然ですよね😭
既にお子さんがいると、お家でも休んでばかりはいれませんものね。。。
不安な気持ちになったとき、どのように過ごされていますか?🥺また、血圧対策は何かされていますか?私は減塩と酢を飲んでいます!
色々お聞きしてごめんなさい。でも同じお仲間がいる、不安なのは私だけじゃないと今とっても勇気付けられています。ありがとうございます😭😭- 6月13日
-
M♡♡꙼̈A
不安な時になった時は寝て過ごしています。
娘と一緒にお昼寝しようとか言って気を紛らしています。
後は撮りだめしているおかあさんといっしょを娘と一緒に体操ダダンダンを踊っています。
血圧対策は調味料を全て減塩に変えて、トマトジュースを飲んでいます。- 6月13日
-
かずじぞう
ありがとうございます。トマトジュース、私も飲んでます😊お互い、無事に元気な赤ちゃんを出産できますように!色々とお聞かせ下さり本当にありがとうございました。
- 6月13日
-
M♡♡꙼̈A
あまりストレスを貯めない様に、お互い出来る事を頑張りましょう☺
気楽にマタニティー生活を送るのが、1番いい事だと思います(* ॑˘ ॑* ) ⁾⁾- 6月13日
![くー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くー
私は双角子宮と言う子宮の奇形を持ってます。
妊娠しにくいことと、妊娠しても他の方より子宮が小さいのでうまく大きく育つか分からない、早産、流産の確率が高いといわれてました。
妊娠してからのつわりが酷く、安定期はいって少ししたくらいで収まりました!
赤ちゃんはずっと小さめちゃんで妊娠期間は心配が付き物でした😭
検査も何度か引っかかって、
皆さんとは違う部屋に呼ばれて30分心音を聞いたり。。。
安心できない状態でした( ˊᵕˋ ;)💦
結果無事に2645gで出てきてくれました!
今はスヤスヤ寝てる我が子を見て頑張ってよかったと思ってます😊
-
かずじぞう
コメントありがとうございます。検査に引っかかられたとの事、心配でしたね。。健康診断でも怖いわたしは検査を受けるだけでもヒヤヒヤしてしまいます。でも無事に元気なお子さんをお産みになったとのこと、本当におめでとうございます😊私も勇気をもらいました。ありがとうございます。
- 6月13日
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
かずじぞうさん大丈夫ですか?
以前にもコメントさしてもらった者です
その後血圧どうですか?😥
体調不良が続いてるとのことで心配です。
-
かずじぞう
ご丁寧にありがとうございます😭血圧は、下だけ微妙に上がってきており病院に伝えましたがとりあえず様子見の状態です。
体調不良は血圧というより心配から来てるな〜と痛感する症状です😓
覚えてくださっていて、コメントもくださり本当にありがとうございます。- 6月13日
-
もも
そうなんですね😥
ストレスから血圧も上がったりしますしね😖
また私でよければいつでも返事くたさい。- 6月13日
-
かずじぞう
ありがとうございます。優しくお声をかけてくださるだけでも少しストレスが和らぎます。🥺
- 6月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じく現在ハイリスク妊婦です。
1人目を死産したため、今回はハイリスクの診察をしてくれる病院に転院することになっています。
1人目を亡くしたのが安定期に入った6ヶ月だったので、安定期に入ったから安心とかは全くできません。
健診を今は2週間感覚で見てもらってますが、それでも不安で仕方ありません😢
まだ10wですが、いつ何があるかわからないと思うと毎日不安です…
お気持ちすごくわかります。
一緒に乗り越えましょう😭!
-
かずじぞう
周期が同じで親近感が湧いてしまいました!ありがとうございます😊私も病院と相談して、ハイリスク受け入れの総合病院に早くから転院を決めました。まだまだ、半年以上不安と戦うと思うとほんとに怖いですよね。
きっと、産まれたら「耐えて良かった」と思えますよね!!!- 6月13日
![。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
。
白衣高血圧で個人産院の受診拒否から総合病院転院しました。
毎日自宅血圧測り、健診では毎回の血圧測定が本当に億劫でした😭😭
それでも最後まで血圧降下剤や管理入院はせず37wまで耐えました💪
最後は妊娠高血圧症候群で誘発分娩して4日かかったので、正直ハッピーマタニティーライフ🤰💕なんて事はなく毎日不安でしたが何とかなりました!!
ただ体重コントロールだけは自分なりにストイックにしたので、最後は赤ちゃん分の増量だけで自然分娩できましたよ🙆♀️
検索魔になって負のループになる事もあったり、個人産院で優雅にご飯食べた!なんて話しに凹んだりする事もありましたが、私的には総合病院でしっかり診てもらえた事に感謝してます!
2人目妊娠できたときは個人産院経由せず初めから総合病院受診しようと思ってます☺️
母子ともに健康でありますように🙏
-
かずじぞう
コメントありがとうございます!
私も一番の悩みが血圧のため
乗り越えた方からのお話が本当に本当に励みになります。私も産院を検討してる際、リスクで断られた病院があり地味にショックを受けました😓(結局総合病院を選びました!)健康な妊娠さんの不安や愚痴を聞いていると、いけないことですが時に、貴女なんて全然幸せだよーーー!😂と、謎の嫉妬が芽生える自分に悲しくもなります。😅
私は今から、二人目は夢のまた夢かな。。。と思ってしまっているのですが。さんは二人目も考えられているのですかね??それって、子供が産まれることの素晴らしさが不安なマタニティ期間よりずっと強いからなのですよね。お話、とっても参考になります。勇気をもらいました。本当にありがとうございます。🥺- 6月13日
-
。
受診拒否って地味にショックですよね😭このまま未受診妊婦になるのか…と本気で焦りました。笑
私的にはもう二度と個人産院には行かない!!と思う対応だったので、今では総合病院で良かった☺️と思ってます!!
(出産直後から息子がGCUに入院したのもあって余計に安心安全の総合病院で良かった…と思ってます💦)
総合病院でお産、と言うと何かリスクあるの?と返される事もストレスでした💔
個人差あるしお産に絶対はないから放っておいて✋って内心楯突いてましたよ😤笑
私自身が三兄弟で兄弟は1人でも多いほうがいい!と思う事もありますが、
出来るまでに不妊クリニックにも通い、妊娠中もリスクあり、出産も超絶難産でしたが、育児は大変ですけどそれ以上に子供が凄く可愛いので、こんな可愛い子が沢山増えるなら🤔親がいなくなっても兄弟がいれば心強い!と思うので2人目希望です😊
でも1人目の時みたいに自分を追い込んだり、ストレスを溜めずに1人目育児が落ち着きだしたらゆるーく!って感じで夫婦同意してます🙆♀️
こればかりは授かりものなので一概には言えないですよね。
正直産んだ直後は、もー!子供は当分いらーーん!って分娩台の上で言ってましたけど、喉元過ぎれば熱さを忘れるです👍- 6月13日
-
かずじぞう
実は私もチョコレート嚢胞があり、不妊で手術で取ろうとしたら妊娠したんです。何だか似た境遇で…🥺
本当に、子供を授かって無事に産むことがこんなに大変なんて思いもしなかったし、何故私が💢という思いもありますよね(笑)
二人目への想いもお聞かせ下さりありがとうございます。将来の幸せを、なんとなく思い描くことができました。本当にありがとうございます!!!- 6月13日
-
M♡♡꙼̈A
おはようございます😊
グットアンサー、ありがとうございます☺
私の体験談でもらえるなんて、恐縮です💦- 6月14日
-
かずじぞう
お話たくさん聞かせて下さり、ご経験者の方の言葉、とっても勇気づけられました🥺何度も詳細をお話して下さり本当にありがとうございました😊周期も割と近いのでまたお話できたらとても嬉しいなと思っています。
本当にありがとうございました!- 6月14日
-
M♡♡꙼̈A
私もかずじぞうさんとお話出来て良かったです😊
また、一緒にお話をしましょう(* ॑˘ ॑* ) ⁾⁾- 6月14日
-
M♡♡꙼̈A
こんばんは☺
その後、調子はどうですか??
私は血圧が少し、落ち着いてきましたが、やはり病院の血圧計には緊張します💦
ベビちゃんの性別は分かりました??- 10月16日
-
かずじぞう
こんにちは!お久しぶりです!私もこれが意外と血圧落ち着いてたんですが、ちょっと寒くなってきて病院一回目はギリかな。。。くらいの数値になってきて、最近は2回目の数値を提出しちゃってます😂
性別は女の子のようです🥰ミカさんも女の子のようですね😍- 10月17日
-
M♡♡꙼̈A
私も何回か測って、1番低い数値を提出してますよ😅
しかも、後ろに待ってる方がいるとさらに緊張して数値が上がっています💦
残り少ない検診でこれ以上血圧が上がらないようにしたいです😅
女の子なんですね✨
可愛いけど、おしゃべりを始まると会話が出来て楽しいですよ(* ॑˘ ॑* ) ⁾⁾- 10月17日
-
かずじぞう
後ろに人なんて待ってたら絶対に高くなる〜〜🤣🤣🤣
一番いい数字出しちゃいますよね!めっちゃわかります。
それで先生に、「血圧全然大丈夫そうですね!」とか言われた日には、「そ、そうですねへへへ…」みたいな気まずい感じになります😂
毎回血圧測る日々から早く解放されたいです😢
ミカさんは何か、血圧のために工夫されてることありますか?- 10月17日
-
M♡♡꙼̈A
一緒ですね😊
でも、帝王切開で出産なんで、38週まで持たしてねって言われています😅
血圧の為にこの頃はお菓子やアイスなどの甘味も少なめにしてます💦
本当はいっぱい食べたいんですけど、お菓子によっては塩分が高い物がありますからね💦
体重が増えると血圧が上がるので、気をつけています💦
トマトジュースは続けていますよ😊- 10月17日
-
M♡♡꙼̈A
こんにちは☺
無事に12月5日に予定帝王切開で女の子を出産しました✨
かずじぞうさんももうすぐですね❤
残り少ないマタニティー生活を楽しんで下さい☺- 12月10日
-
かずじぞう
お久しぶりです♥無事ご出産されたとのこと、本当に本当にからおめでとうございます…!!
めちゃくちゃかわいい赤ちゃん😍何グラムくらいだったんでしょうか?
もう帝王切開の痛みも落ち着かれましたでしょうか?🤗
本当に本当にお疲れ様でした…!これからは育児ですね😆
私は木曜で生産期になります😊今のところ血圧が持てば、下から分娩予定です…!こわい😂- 12月10日
-
M♡♡꙼̈A
3167gありました。
娘より大きかったんです💦
術後1日目からものすごく動けました💦
本当はゆっくり回復する方がいいんですけね😅
下から出産も痛いけど、頑張って下さいね☺
血圧が持ちますように✨- 12月10日
-
かずじぞう
ありがとうございます♥
血圧が高いと赤ちゃん大きくなりにくいこともあると聞いたので、ミカさんの赤ちゃんがしっかりサイズで安心しました🥳
何はともあれ痛みが少ないようで本当によかったです!
育児、頑張ってくださいね♥- 12月11日
-
M♡♡꙼̈A
赤ちゃんが2500gを超えていたら、大丈夫って聞いた事があります✨
私みたいに逆子にならないように祈っていますね☺
まずは無事に産まれる事が第一です✨
私ものんびり子育てをやっていきます😁- 12月11日
-
かずじぞう
さっそくご返信ありがとうございます♥
2500gでもう大丈夫なんですね☺️下手したら普通に陣痛を味わい血圧が上がり緊急帝王切開という、痛みのフルコースバージョンになるのではないかと心配しています😂
ミカさん、もう血圧は下がりましたか?- 12月11日
-
M♡♡꙼̈A
陣痛が来て、なかなか子宮口が開かなくて、しかも血圧も上昇して母体と赤ちゃんが危ないと判断された時の緊急帝王切開のパターンですね💦
帝王切開を経験すると2人目も帝王切開になりますよ😅
血圧は出産したら、落ち着いています。
妊娠中みたいに上がりません✨
ただ、来週に2週間検診があるので、その時に待合室の血圧計で測定するので、上がりそうで今からドキドキしています😭- 12月11日
-
かずじぞう
ミカさんの場合は本当に妊娠中だけ血圧が高いんですね!もう落ち着いているようで何よりです🥺
充分椅子に座って、身体を温めてリラックスして測ればきっと大丈夫ですよ♥
はい、そのフルコースパターンです😂帝王切開オススメって両方経験してる友達に言われましたw
でもいずれにせよ終わりのくる痛みと思って頑張ります!!ありがとうございます☺️- 12月11日
-
M♡♡꙼̈A
返事が遅くなってしまってすみません💦
どちらにしろ、痛いのは変わらないですよ😭
かずじぞうさんも出産したら、血圧が落ち着きますように☺
頑張って下さいね💕- 12月11日
かずじぞう
コメントありがとうございます。私もチョコレート嚢胞があります💧自然分娩できたとのことで、本当に何よりです!子供を産むって、凄いことですよね。今まで考えませんでしたが、ママであるこの世のすべての人が、出産を乗り越えた自分より凄い人たちだと思うようになりました(笑)