支援センターで孤立感を感じています。話しかけてもらえず、悲しくなります。何か足りないのでしょうか?支援センターで話をしたいです。
愚痴みたいな感じですが… 支援センターにて
周りは誰かしらとお話ししてますが、私に話しかけて来る人は殆どいません。今日なんて私から話し掛けてみますが、私からの質問等に答えるだけで私への話題はありません。
支援センターから帰ってくるとあの時どう言う回答や反応をすれば良かったのかとか色々頭に思い浮かんでは悲しくなります。
身なりも意識していますし、笑顔も気をつけています。
どんどん周りから孤立しているような気がする。外で遊ぶ
とかは無くても支援センターでちょっとお話したりとかはしたいです。
なにも惹きつけるものがないからでしょうか?
アドバイスお願いします😣
- はじめてのママリ🔰
コメント
みぃ
私も今日支援センターでお話しできる人が居なくて逃げ帰ってきました😂
今日は気の合う人が居なくて残念でした😁
また今度お話しできる人がいるといいな~と思いながら行こうと思っています😆
私も知り合いのママさん居て久々にお話ししてると時間も限られてるので新しい方とお話してる余裕ないのでそういうもんかな~😂くらいで心折れず頑張りたいです😉
はじめてのママリ🔰
返信が遅くなりすみません😓
すぐくよくよしてしまうので、みぃさんのポジティブさ尊敬しちゃいます🙌私も見習って頑張ってみようかな😌🤝
コメありがとうございました😊