その他の疑問 離婚時の財産分与についてわかる方教えてください新居に引越しの際に家… 離婚時の財産分与についてわかる方教えてください 新居に引越しの際に家電家具を新調しました ほぼ使わずに離婚します 新居には旦那が住むようです 購入時折半でお金を出しました だした金額は返金されましたが 家電家具は全て旦那が使うようです 半分のお金で全て使える旦那 半分のお金でなにも残らない私 これが普通の財産分与になるのでしょうか? それとも私は家電家具も半分相当を使うように引き取れるのでしょうか? (引き取らずとも現金で返してもらう形でもいいのですが) 最終更新:2019年6月13日 お気に入り 旦那 お金 離婚 家電 のんの(6歳, 8歳) コメント にゃぁฅ^•ω•^ฅ 返金された=旦那さんのものになった だと思うので、引き取るならまた その分お金を払う必要があると思います。 6月13日 にゃぁฅ^•ω•^ฅ 詳しく書くと… 100万円分家具家電を買った 旦那さん 50万 のんのさん 50万 払った。 離婚が決まり、旦那さんが使うので のんのさんが買った50万分は お金を返してもらった。 ここでチャラじゃないですかね( .. ) それをのんのさんが家具家電の引き取りや お金を貰うと、旦那さんがマイナスになります。 6月13日 のんの 詳しくありがとうございます これであってますよね、 考えれば考えるほど訳が分からなくなりまして。。。 自分が損はしたくないので、、、ご丁寧にありがとうございます 6月13日 おすすめのママリまとめ 旦那・嫌い・離婚に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・離婚に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・離婚に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・お金に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・離婚に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
にゃぁฅ^•ω•^ฅ
詳しく書くと…
100万円分家具家電を買った
旦那さん 50万 のんのさん 50万 払った。
離婚が決まり、旦那さんが使うので
のんのさんが買った50万分は
お金を返してもらった。
ここでチャラじゃないですかね( .. )
それをのんのさんが家具家電の引き取りや
お金を貰うと、旦那さんがマイナスになります。
のんの
詳しくありがとうございます
これであってますよね、
考えれば考えるほど訳が分からなくなりまして。。。
自分が損はしたくないので、、、ご丁寧にありがとうございます