
8月に男の子を出産予定の初マタです。母から姪っ子の服を出されましたが、黄ばんでいたり女の子向けだったりで使いにくいです。洗濯して使うか悩んでいます。夫は使えばいいと言いますが、場所も考えたいです。
8月男の子出産予定の初マタです。
実家にあった姪っ子の服を母が『これ着れるでしょ』と出してきました。
吐き戻し?で結構黄ばんでるし
そもそも短肌着は着せる気無かったのでコンビ肌着買ってあるし…
服は女の子ぽいし…
みなさんなら洗濯して使いますか?
もし、使わないなどと言うと母はピーピーうるさくて面倒なタイプです(-_-;)
夫は買ったやつで足りなかったら洗って使えばと言いますが使わないのを保管しとくのも場所とるしなーみたいな😐
- ねこ(5歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
実家用に着替えとして置いといて!って言って
でも実家に行く時はちゃんと着替え持参します🙋♀️

まい
汚いなら使わないです💡
ただめんどくさいならもらうだけもらっておいて、という感じですね。
返した方がいいかだけ聞いて、要らないと言われればすぐ捨てます💦
あと娘も8月生まれですが、短肌着はあったらあったで便利ですよ。我が家は短肌着とコンビの両方を使ってました。
-
ねこ
ハイターに漬けろとか言われそうです😥
それ聞いて捨ててしまうのもありですね〜でもそもそも姉の物だしなんだかややこしい😵
短肌着便利ですか?夏は肌着1枚でいいから短肌着だとお腹出るって聞いて🤔パンツ丸だしな格好ですよね?- 6月13日
-
まい
確かにややこしいですね😅
でも赤ちゃんのこと考えたら、使いたくないですよね笑
私は短肌着とコンビを二枚重ねて着せてました💡新生児の頃はほとんど外に出ないし、暑くてクーラーかけるので、逆に冷えが気になって😣
すこし涼しくなってきて、窓開けたりするようになったときにはコンビ1枚でしたね(^-^)- 6月13日
-
ねこ
ですよね(笑)黄ばみって気分的にも嫌ですけど菌もいるんですかねぇ?🤔
なるほど、クーラーの冷えもありますね😯おくるみで巻けばいいかなーと思ってましたが2枚かさねのやり方もありますね!- 6月13日

おまめ
綺麗なものならありがたく頂きますが、黄ばんでいるものはちょっと😅
とりあえず持ち帰って保管して、お子さん産まれて少したってから処分ですかね🤔
うんち漏れておちなかったから捨てたと言えば大丈夫じゃないですか😂
-
ねこ
ですよね〜😅
きっとそう言うと贅沢な!って言われそうです😒
同居なんですが…やっぱりこっそり処分ですかね😂
ちなみにいくら貰い物といえど女の子ぽい服渡されても微妙じゃないですか?💦- 6月13日

ちょぽ
息子が8月生まれです。
短肌着にコンビ肌着を重ねる、というスタイルでいつも過ごさせていました。
姪のお下がりと友達からお下がりを大量に借りて着せてました。中には黄ばんだものもありましたが特に私は気にしてませんでした。
息子は吐き戻しが激しくて、多いと授乳のたびに着替え…なんてこともあったので大量のお下がりはホントに助かりました。
短肌着使うつもりがないのであれば、使わないから必要ない、で済みませんかね?後はお姉さんに、使うつもりないんだけど着せろ着せろとお母さんがうるさいんだけど…。この短肌着下の子産まれたら…用にとっといてるの?いらなかったら捨てていい?と確認とって、お姉さんがいらないと言えば捨てちゃうとか?
ねこ
それいいですね👏!
しかし同居してるんですー😫😫
なんか着せる気わかないですよね〜
退会ユーザー
なら、短肌着は着せないし、黄ばんでるからいや!新しいの買ったから使わない!とはっきりいっちゃいましょう!ぴーぴー言われても、お下がりが当たり前じゃないですし😊
ねこ
ですよねぇ…私末っ子でいつも兄弟のお古ばっかりで余計に抵抗感あるのかもしれません😅綺麗なものならまだしもですが。。
ちなみに例え綺麗なものでも女の子ぽい服もらっても微妙じゃないですか?💦
退会ユーザー
肌着なら気にしませんが、服はちょっと😅
私は家にいる時はあったかいし今は肌着のみスタイルなので、服を着るって外でしか着せませんし、男の子なのに女の子のはなあ。って思います😅