
1ヶ月半の息子を混合で育てていますが、日曜日に緊急オペで入院中。1週間母乳をあげられず、心配しています。母乳が止まるか、再開するか知識があれば教えてください。
現在1ヶ月半の息子を混合で育てています!
実は日曜日に卵巣茎捻転を起こし緊急オペして入院中です
1週間の入院なのですが、その間母乳をあげれません💦
やっと少し母乳も出始めたのですがさすがに1週間もあげないと止まってしまいますか?
また吸わせ始めたら復活しますか💦?
ミルクだけでも抵抗は無いのですが母乳が起動に乗り始めた途端の出来事なので少しショックで…
何か知識がおありでしたら教えて頂ければと思います💦
- いち(5歳11ヶ月)
コメント

chisa
混合でしたが、現在は完ミです😊✨
搾乳してはどうですか?🙆♀️
生後しばらく搾乳していましたが、やはり搾乳だけだと量は減りますね😭
赤ちゃんに吸ってもらう事で母乳は作られるので😭
搾乳していれば、少しは良いかもしれません😊✨

海
私も産後1ヶ月半で卵巣嚢腫の摘出手術しました!
私の場合は搾乳して冷凍してもらっていたのですが入院している間量は減りました💧
ですが退院してまた吸わせると量増えましたよ^ ^
-
いち
やはり入院中は減りますよね💦
でも、皆さん搾乳とのアドバイスがあるので私も頑張ってみます!
私も吸ってもらったら量が戻るといいな✨
アドバイスありがとうございます🙇✨- 6月13日
いち
やっぱり吸ってもらわないとですよね💦
でも、少しの希望があるので搾乳やってみたいと思います!
アドバイスありがとうございます🙇✨