※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
saki
子育て・グッズ

6ヶ月の息子がずり這い中に事故があり、顔に腫れやたんこぶができました。病院で診てもらった方が良いでしょうか?

生後6ヶ月の息子がずり這いをするんですが、一瞬目を離した時にベランダにでる窓に進んでカーテンで手が滑ったみたいで木のふちと、枠のサッシ?の太いところに顔面から突っ込んじゃったみたいですごい音がしました。
すごく泣いておでこと顎が赤紫に腫れていてたんこぶのようになっています。しばらくしたら泣き止んで母乳をあげたら寝てしまいました。この場合病院で診てもらった方が良いでしょうか?起きて元気で普段と変わった様子がなければ様子見で大丈夫でしょうか?

コメント

あーママ

吐いたりしなければ大丈夫かと思いますが……腫れてるのは心配ですね💦念の為起きてから病院行った方お母さんも安心かと思います😭

  • saki

    saki

    ありがとうございます😊起きたら腫れも引いてたので様子見てみました!病院行った方が安心できるのでこんど同じような事が起こってしまったら念のためいきたいと思います!

    • 6月13日
  • あーママ

    あーママ

    24時間は様子見た方いいそうなので、明日の朝起きて変わりないか見てみるといいと思います😊

    • 6月14日