子育て・グッズ 正直、今まで貯金ができるほどのゆとりが生活に無く児童手当も使ってる様… 正直、今まで貯金ができるほどのゆとりが生活に無く 児童手当も使ってる様な生活水準でした。 が、再来月から旦那の給料が10万上がり 私の給料と合わせたら20万近く上がります。 そこで、貯金を始めたいのですが 子供達1人1人個々で口座を作って貯金したが良いのか もう、一つにまとめて貯金するか迷ってます。 どちからが良いのか教えてください。 メリット、デメリット。 最終更新:2019年6月13日 お気に入り 1 旦那 貯金 生活 児童手当 給料 山本(6歳, 8歳, 10歳) コメント yumi 使うための貯金と使わない貯金、子供達それぞれの貯金と細かくわけてます😊 6月13日 山本 ありがとうございます! やっぱり分けたがいいんですかね? 6月13日 おすすめのママリまとめ 旦那・里帰り・寂しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・実家・里帰り中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 貯金・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 貯金・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
山本
ありがとうございます!
やっぱり分けたがいいんですかね?