![ひな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8月に出産予定で1歳8ヶ月の娘がいます。出産後の昼間娘を見ててくれる人…
8月に出産予定で1歳8ヶ月の娘がいます。
出産後の昼間娘を見ててくれる人も居なく(仕事を1週間も休めない&待機児童)困っていたら知り合いままさんにこえをかけていただきました😭
10歳と6歳と3歳の三姉妹のままで、昔託児所で働いていた方です。(ちなみに義母のまま友です笑)
私には義妹(10歳)と義弟(6歳)がいて、それぞれ同級生で家族ぐるみで仲がよく一緒に娘も遊んでて、お願いしようと思ってます。(預かってもらう間のお昼もお願いしちゃいます)みなさんならなにを渡しますか?性格上お金は絶対受け取ってくれません😓😓
- ひな(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3姉妹+お子さんにそれぞれプレゼント(おもちゃなど)を買ってあげるとかはどうでしょう😊?
新しいおもちゃって子どもの食いつきがいいと思うので、しばらく集中して遊んでもらえると思いますし、預かってもらうママも多少楽できたりするかななんて😂
![くまこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまこ
図書カードはどうでしょうか?現金に近いけどまだ受け取ってくれそうな、、😅
あとはお酒飲めるならママさんにビールなど、、🤔
ひな
おもちゃは沢山持っているからもういらないって言ってたので、違うものでプレゼント考えてみます😂👌🏻ありがとうございます😌