
シチューとご飯を別々に出しても混ぜて食べるので、同じような経験をした方に相談です。煮物も同様で、混ぜても別々に食べる日はくるでしょうか。混ぜても大丈夫ですか?先輩ママさん、どうでしょうか。
なんかご飯とシチューとか、別々に出してもグッチャグチャになるし、結局白米単体は食べないのでシチューに入れちゃいます😥
煮物とかも同じです😥
なんなら味噌汁も、、
今日もシチューとご飯別に出しましたが、もうご飯にシチューかけて食べさせれば良かったと思ってしまいました😩
同じような方、いつになったら別々に食べてくれましたか😩?
又、煮物やシチューを混ぜて食べさせていてもちゃんと別に食べてくれる日がくるのでしょうか😩
この時期はまだ混ぜていてもいいですか?💦
先輩ママさん、どうですか😩?
- natuki(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

🍀
混ぜて食べてくれるなら
食べないより全然マシだと思います🥰大人でもシチューをご飯にかける人見たことあります!ねこまんまもする人いるみたいですし、いつか大きくなったら別々に食べてくれる時がくると信じるしかないですよね🥰
今時あまりお米食べない人も居ますよ!わたしの周り全然😲

あーちゃん
そんな時期たくさんありました(^ ^)
何でもご飯と混ぜてのおかず。
食べてくれるだけいいですよ♡
我が家は今、ワンプレートにしてます。食べムラあります( ;∀;)
味噌汁だけ、もやしだけ、にんじんだけ、キノコだけ、ブロッコリーだけ等…
最近は、ご飯の上にのりたまかけて食べてくれてます。今日は、のりたまご飯とハンバーグだけ。毎日毎日、今日作ったものの中で何を食べてくれるんだろうか…気長に…ですかね、でも少しずつ変化はしていってます!

にゃんちゅう
姪っ子が2歳ですが、モリモリ食べてたのがいきなりまっっったく食べなくなりました😂
うどんとオレンジジュースとお菓子だけで生きてます🤣
私の息子も、軟飯くらいから白米単体ではオエっとするようになり、分けて出しても結局いつもおかずと混ぜてドロドロにしてあげたり、お味噌汁ぶっかけてねこまんまにしてあげてます😂毎日雑炊です😂
それを私も悩んでて、その姪っ子の母親に相談したら、『食べてくれるならもうなんでもいいよ‼️‼️‼️雑炊最強✨✨✨』って言ってもらって、本当に心が救われました😭✨
雑炊って野菜たっぷり、とろみがついてて食べやすいし胃に優しいし、本当最強だと思います‼️✨
大人になってもグッチャグチャにして食べる人はいないので、今だけと考えて気軽にでいいと思います😉✨

なああむ
うちも料理ごとに分けて出してるのに、気づいたら全部のお皿の中身が一緒のものになっちゃったのかと思うくらいにぐちゃぐちゃに混ぜて食べてます😅
自分で好きなようにしながらもしっかり食べてるので、なにもせずにそのままにしてます。
きっといつかは上手に食べれる日がくるんだろうなぁ〜と思いながらその時を楽しみにしてます😊
🍀
先輩ママではなくすみません😢