※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゅん
子育て・グッズ

生後14日目から吐き戻しがあり、今日は大量吐き戻し。母乳をあげると落ち着くが、げっぷが少ない。大量吐き戻しは普通か、げっぷをさせるときは縦抱きしているか、夜はげっぷさせてから寝かせているか心配です。

生後17日
38週3日、2722g、女の子出産しました。

生後14日目から少し吐き戻しがあり、1日一回くらいです。今日初めて鼻からもでる程の大量吐き戻しがありました。びっくりしました。完全母乳なのですが、、、、。60.70位は出たと思います。
服を着替えてきれいにしてあげるとスッキリしたような顔をして、すぐ母乳を欲しがり、飲ませたらすやすやと寝たのですが、、、。
げっぷはあまり出ないのですが、、、、。
縦抱きしてもあまり出ません。

皆さんのお子さんは、大量吐き戻ししますか?
また、げっぷをさせるまでずっと縦抱きしてますか?
夜も、必ずげっぷさせてから寝かせてますか?

コメント

ぱお

うちも吐き戻しめちゃくちゃ多くて悩みました!!心配で#8000にも電話しました😅
そのくらいの子はよく吐くよーと教えてもらいました!
脱水になってないかだけは見てあげて、と言われましたが、ゆんさんのお子さんの場合はおっぱい飲めているので安心ですね✨
できるだけげっぷさせてから寝かせていました😌😌

やん

たまーに大量に吐き戻すことあります💦
先日も飲んだやつ全部出たんじゃない?ってくらい口からも鼻からも出てきて私も子供もびしょびしょになりました😂
げっぷはあまり出なくて代わりにオナラが爆音で出ます🤣
飲んだ後は5分くらい縦抱き、あとは顔を横に向けて寝かせますが苦しそうにしてたらもう一度縦抱きしたりしますが吐き戻す時は吐き戻します😭

ママリ

生後20日の新生児育ててます。
うちの娘も吐き戻しが多いし、たまに噴水のように吐きます。私は縦抱きをしてある程度経ってもゲップをしなかったら諦めます。夜もゲップをしなかったら寝かせてしまいます。
吐き戻しが多いのを先生に相談したら、横隔膜が発達していないので吐き戻しが多いと言われました。徐々に横隔膜が発達してくるので吐き戻しはなくなるそうです!

にゅん

皆さんありがとうございます😊
私も頑張ります^_^