※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
#MOECA
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝ている間におむつを替えるべきか迷っています。泣いていないし、気持ち良さそうに寝ているようです。どうしたらいいでしょうか。

生後二週間の赤ちゃんです。

ウンウン唸ってると思ったら、ぶりぶりっと音がし、スッと静かになりました。(ねむった)

泣いていないのでわざわざ起こしてまでおむつを替えなくていいですかね?
気持ち良さそうに寝ています(笑)

どうしよう。。

コメント

橘雫

私はうんちしてても起きてから替えてましたよ!
起きちゃうので‥

∞まぁみん∞

うんちしたんですかね?
それでしたら変えたほうがいいですよ。

おむつで泣く子と泣かない子がいるのでまだ新生児でしたら特に頻繁に見てあげて変えてあげた方がいいと思いますよ。

deleted user

うーん。
そーっと替えてあげてください(^-^;
かぶれちゃったりすると
可哀想だし、かゆくてグズって寝ない!ってなるとママも大変です(>_<)

さぶろう

うんちですか?
うんちなら、変えてあげましょう^ ^お尻が痛くなっちゃうので💦
おしっこなら…自分の体力と相談して変えないかも笑

★えりぃ★

おしっこだったら変えないですが、ぶりぶりしてるならうんちですかね?笑
私はうんちだったら変えてあげます( ¨̮ )

R'smam

もしウンチをしてるなら、オムツかぶれなどしてしまうので変えた方が良いと思います(´・_・`)

華那ちゃん🙉💓

起きちゃったとしても
うんち変えてあげないと
かぶれちゃって赤ちゃんがつらいですよ(´・_・`)

#MOECA

みなさんありがとうございます!
泣かないので気持ち悪くないのかなぁと。。
いま替えました!

*K♡MAMA*

ウンチの時は寝てても起こしてます!娘の場合、ウンチの時は必ず泣いて教えてくれますが…
オシッコより被れの原因になるみたいですよ!

ヒトユウ

うんちは寝てても可哀想ですがかえてます。

deleted user

すっきりして気持ちよくなったんでしょうね(笑)

新生児であれば、回数も多く大変だと思いますが私はすぐ変えてました。おむつかぶれの痛みをまだあまり感じないのかなと思いますが、おしりが赤いのは自分に当てはめると絶対痛い!と思ったので。
こまめに変えて、赤くなったら1ヶ月検診の時などに相談されてくださいね☆