※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(*・ω・*)ふっか
妊娠・出産

子供の年齢差について相談したいです。現在2歳の双子の子供がいる中、4歳差での育児について悩んでいます。皆さんは何歳差が理想だと思いますか?

子供を授かる時期について。

赤ちゃん👶が欲しい病です。
上の子たちは双子でもうすぐ2歳。

本当にゼロ歳児の間は地獄だったのにまた子供が欲しくなる不思議…😭笑

今すぐに妊活したいですが、もう少し待って4歳差にしたら少しは育児楽でしょうか?
それまで待ってられるか分からないですが…
皆さんは何歳差が理想ですか?😊

コメント

えりか

うちは4歳差です!
泣いてるから見ててー!とお願いするとおもちゃで遊んでくれます♡
でもまだ一緒には遊べないのでつまらなーいと言われます💦
2歳くらいが理想なのかなあとは思います⑅︎◡̈︎*

  • (*・ω・*)ふっか

    (*・ω・*)ふっか

    お手伝いしてくれると本当に助かりますよね!😆
    なるほど…うちは上の子2人で遊んでくれそうですが、下の子との遊ぶ内容は変わってきますね🤔🙌

    • 6月12日
あいす🍦

私は2歳差が理想でしたが仕事の都合上4歳差かなーと思ってたら思いがけず授かり3歳差です😂💦
職場の方は年が離れてばほんと楽だよーと言ってました✨
ただあまり離れると出かける場所も上の子に合わせるのか、下の子に合わせるのか、もあるのでやっぱり2歳差くらいが楽なのかなーと思ってます💦

  • (*・ω・*)ふっか

    (*・ω・*)ふっか

    私も今から妊活始めたら3歳差になりそうです😊

    確かに、お出かけの時は上の子に制限かかること考えると歳が近い方がいいですね!参考になります

    • 6月12日
なな

2歳差だと自分がつわりで体調が悪かったら大変だし4歳だとちょっと離れ過ぎな気がして3歳差にしました😊🙌笑
歳が離れている方が確実に楽だとは思いますが一緒に遊ぶというより遊んであげるとか面倒みる感じになっちゃうのかなーと思います

  • (*・ω・*)ふっか

    (*・ω・*)ふっか

    2人目、3人目の妊娠は、つわりで体調悪くなった時が大変ですよね😵💦

    上二人は勝手に遊んでくれるだろうと思ってますが、下の子が遊びたいと思っても上の子が一緒に遊べない…ってのは少し残念ですよね🤔💦

    主人と相談してみます😊

    • 6月12日
ママ

うちはちょうど4歳差です。妊娠中も生まれてからも赤ちゃんと仲良くしてくれるようにいろいろと努力したせいか、すごく妹を溺愛していて、妊娠中からよく手伝ってくれます。今も妹を仲間にいれてくれて一緒に遊んでくれるし、ごはん食べさせたり、トイレに行かせたりもしてくれるので、とても助かってますよ。

  • (*・ω・*)ふっか

    (*・ω・*)ふっか

    そうなんですね😆❤
    トイレまで連れていってくれるというのはとても助かりますね✨

    みなさんの話を聞いててまだ悩んでますが、
    ただいまマイホーム計画中で
    妊娠中に引越しとなると大変そう…と思い、引越しを終えてからとなるとちょうど4歳差になりそうです❣️
    上のお子さん双子さんですか?😆

    • 6月12日
  • ママ

    ママ

    上は双子の男の子です。女の子ならもっと手伝ってくれそうですね。

    • 6月12日