※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつ
ココロ・悩み

夫の出張でワンオペ育児が大変。夫がゴルフに行って謝罪され、幸せの意味に悩む。

‪夫の出張で、先週月〜土までワンオペ頑張ってやっと訪れた日曜日は時差ぼけで夫寝てたから実母を呼んだ。今日ラインでまた土曜日ゴルフごめんなさいって連絡が来た。かわいそうなのは夫だから謝らないで下さいと返信。
けど、ほんとに吐き気のような気持ち悪さと虚脱感がしてきて、もう精神安定剤飲んで思考停止して眠い。かわいい子供が2人もいて幸せなのに、ワンオペだとしんどい。幸せって何なんだろう。

コメント

あんこ

毎日お疲れ様です😓
ワンオペきついですよねー💦
相当ストレスためてるようなのでお母様に助けてもらって下さいね😭なつさんが精神安定剤飲んでる事ご主人は知ってるんですか?

  • なつ

    なつ

    ありがとうございます😭
    ここしばらくワンオペ続いてて病んでます。母も仕事していて休みの日に来てもらう感じなので頼みづらくて、、
    薬を飲んでることは知っています。けどもう仕事が忙しいし子供とも遊ばなきゃいけないしでノータッチですね。

    • 6月12日
  • あんこ

    あんこ

    参考になるか分からないですが…
    我が家は未就学児3人いて主人が自営業の為平日は子供が寝た頃に帰宅、土日は県外出張が多く私も正社員として働きながらワンオペ状態です。なつさんと同じように実母の生活リズムを狂わせる気がして頼みづらくて、自分が出来ることはやらなきゃって気持ちで日々過ごしています。
    そしてつい最近メニエール病を発症しました😭体が本当に限界にきてる事を主人にも理解してもらい、出来る事は素直に手伝ってもらうようになりました。母も我が家の鍵を預けて私が仕事行ってる間に隅から隅まできれいに掃除をしてくれました。きっとなつさんのお母様も大事な娘の為に出来ることは全力で協力してあげたい気持ちだと思いますよ✨素直に甘えるのも私達には必要だと思います。笑

    そして個人的に試してよかったこと。
    それは夕方から一気に動いて9時までに色々済ますことを心がけて私もしっかり睡眠をとるようにしてる事です。今まできついからダラダラ時間がかかって2時3時に寝ることばかりでした😓でも遅くても12時に寝るようにしたら朝がすっきりしていいリズムが出来たように思います🌞

    • 6月12日
  • なつ

    なつ

    お返事がたいへんおそくなりました💦
    ありがとうございます。
    あんこさんに比べたら、わたしなんて全然大変じゃないですね😅
    何不自由ない生活なのに辛いと思えてしまうことが辛いです。
    けどまあ人生一度なので、なるべく楽しく出来るように頑張ります!
    具体策も教えてくださり感謝します。睡眠大切ですよね。
    子育ても一生じゃないですしね。
    あんこさんどうかお身体気をつけてくださいね。ありがとうございます。

    • 6月24日
  • あんこ

    あんこ

    タフな母親もいれば体が弱い母親もいるし、母親だから全力出さないといけないって事ないです。人と比べてしまったら自信なくしちゃいますよね💦でもこうゆう場で助けを求めたくなるほど頑張ってる自分をどうか認めてあげて下さいね😭
    きつい時は手抜きしまくる!ちょっと気分が良ければ少しだけ頑張ってみる!家族に甘える!って感じでぼちぼち頑張りましょ(><)

    • 6月24日