コメント
ママリ
前年度分の収入に対してなので仕方ないです✨
来年はないかもしれないですよー☆
りな
ですね😭
うちは毎月会社が払ってくれており、職場復帰してから毎月少しずつ給料から天引きされます😅
- 
                                  
                  🐚s
会社がやってくれると楽ですよね〜!
- 6月12日
 
 - 
                                  
                  りな
楽ですが、、
その代わり育休明けたら簡単には辞めれないよ?アピールを感じました😂笑- 6月12日
 
 - 
                                  
                  🐚s
たしかに、退職したら一括でって言われそうですね(笑)
- 6月12日
 
 
ららら
昨年の分なので仕方ないですね、うちは一括で払っちゃいました。来年は少ないはず。
- 
                                  
                  🐚s
一括で払いたいです😂
- 6月12日
 
 
かるる
今日払ってきました😂住民税キツいですよね…。
4回も落ち込むのが嫌なので、一括で払いました😣
- 
                                  
                  🐚s
一括で払う資金ないです…(笑)
- 6月12日
 
 
ずな
本当に、勘弁ですよね。。
昨年度の収入から計算されているって言うのがまた辛い。。
- 
                                  
                  🐚s
子育て世代に全く優しくないですよね🥺
- 6月12日
 
 
ママリ
ほんとにきついですよね😭😭😭
でも来年は0なので大丈夫です!!
- 
                                  
                  🐚s
収入がいくら〜とかで0円もありえるんですかね??
- 6月12日
 
 
ほみほみ♡
びっくりしますよね💦わたしも第一子の時知らなくて振込用紙きて驚きました‼️
- 
                                  
                  🐚s
今日届いて捨てたくなりました(笑)
- 6月12日
 
 
あゆ
今日届きました❗️
8月出産で7月から産休はいったんで、1〜6月の収入で住民税5500円でした😊安っ‼️ってなりました🤣
  
  
🐚s
来年に期待ですね😱