
和歌山市のドレミ広場でやんちゃな子に困っています。スタッフの対応に不満があります。
和歌山市のドレミ広場、利用された事ある方いらっしゃいますか?
たまーに昼から遊びに行くのですが、たまにしか行かないのに毎回同じ子ですごくやんちゃな子がいます💦
とにかくいろんな子を突然突き飛ばすんです💦
何もしていない0歳児の座っている子の事でも突き飛ばしています。
お母さんは下の子もいるのでなかなか気付いていない事が多くて。
スタッフさんも気付いていてもあまり叱ってくれません。その時のスタッフさんによるのですか?
それかドレミ広場のスタッフさんは利用者に口出しはしてはいけないんでしょうか?
- りりこ
コメント

めい
こんにちは。質問の答えではないのですが、私も0歳の娘がいるので近々そのような広場にいってみようかと思っていましたが突き飛ばされるのはちょっと、、、不安ですね😅

mama
そ、そんなに酷いんですか?😭
-
りりこ
たまたまその子だけですかね?同じ子なのですが、とりあえずその子だけがひどいです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
- 6月12日
-
mama
私たぶんふつーに注意しちゃいます🤣
そんな事してたら痛いよーなんでするのーつらいよー?って言います😂
注意されないと気付かず悪化しそうやし、自分も2人子供いますがもし上の子がそんなんしてたら是非怒って欲しいです笑- 6月12日

りお
以前行ってましたが、スタッフ基本的に放置ですよね…
自分たちの仕事ばっかりで話することありません。
ママ友のたまり場みたいになっててグループ出来てたり…
-
りりこ
人数が少なければ話し掛けてくれたりはするんですけどね(;o;)
わたしは色んな人と話すのでグループとかは気になったことはありませんでしたΣ(゚д゚lll)- 6月12日

あずきち
ドレミ広場の利用者さんにも
そんな感じのお子さんいるんですね💦
以前、さかえKIDSに行った時にも
そういうお子さんいたのですが
その時0歳だった息子に対して
突き飛ばしたり、木のおもちゃを頭にぶつけてきたりされましたが
その親も保育士さんも誰も注意してくれなかったです…😖
支援センターの方々は
言い難いのかもしれませんね😓💦
答えになってなくてすみません😖
-
りりこ
やっぱりいろんな子がいるから当たり前なんですかね(ToT)
木のおもちゃ💦絶対痛いですよね。
可哀想に。
その子も突き飛ばす、おもちゃ横取りして投げるって感じです 汗
いえいえ、コメントありがとうございます😆- 6月13日

mmm
ドレミ広場に限らずヤンチャな子はいますよね〜😓💦
1度行きましたが狭いし、お母さん達はグループ出来てて愛想ないし
行った日が悪かったのかまた行きたいとは思いませんでした😓
なので、それ以来違うところに行ってます( ¨̮ )
どこの支援センターのスタッフさんも子どもを預かりではないので
基本は口出しはしなさそうですよね🤔
-
りりこ
そうですよねー 汗
ちょっと狭いですね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
もう少しゆったり遊べるといいのですが。
ほかにどこで遊ばれていますか?
保育士さんではなくて見守りスタッフみたいな感じですもんね(T ^ T)
仕方ないですね。- 6月13日
-
mmm
子どもが増えると必然的に大人も増えるので
さらスペースせまくなりますよね😓
親が見ていないのは困りますよね😅
子どもに文句言えないですし(´△`)
和駅近くのわがば♪はよく行きます☝️
車移動なので駐車場がかかってしまいますが(´ε`;)- 6月14日
りりこ
みんながみんなそういう子なわけじゃないので大丈夫と思います(^_^)!
ごめんなさい、不安にさせてしまいました💦
めい
いえ、ありがとうございます✨
私も和歌山市民なのでよかったら仲良くしてください(^^)
りりこ
こちらこそ仲良くして下さい😆
わたしも和歌山市民です*\(^o^)/*
めい
ドレミ広場ではないですがほかの施設にいってみました✨スタッフさんも利用者の皆さんもとてもいい人ばかりでした(^^)