

たれウサ@低浮上・気紛れにログインします
むしろ楽なのかな?と思ってます😅
病院内のコンビニではなく駅ナカのコンビニを何ヵ所か勤務してましたが(ヘルプでお手伝い行ったり)メインで勤務してたところは、揚げ物等のカウンターフードはなくお酒の販売もない、エロ本の販売もないw、何よりトイレ掃除がなくて精神的に楽でした!
店舗によってはタバコの販売もなく銘柄覚えなくて良かったし😂ww
普通のコンビニだとトイレ掃除あって結構酷い汚され方をしてて掃除が嫌だった…と聞きました😥
中には「駅ナカ店舗だからトイレ掃除やカウンターフードがないし楽だろうと思って応募した」って言ってたスタッフもいましたよ!
病院内なら普通のコンビニと違ってタバコやお酒って売ってないのでは?と思うので(置いてたらすみません😣💦)比較的楽だと思ってます😅

退会ユーザー
コンビニで働いてました✨
昔のコンビニがどんな感じなのか分からないので、よく分かりませんがそこまでキツくはないと思います🙆♀️

はじめてのままり
病院に入ってるコンビニにヘルプで何回か入ったことあります🙋🏻♀️
とにかくちょろいもんでした。笑
言い方悪いですけど。笑
昔のコンビニが分かりませんが…
普通のコンビニと商品も客層も違うので楽すぎました🙆🏻👌✨
たまに精神病の患者さんが来て騒いだりすることもありましたが
その時はすぐ看護師の方が対応してくれたので助かりました。

りんりん
コメント、有難うございます★
とても参考になりました。
確かに、、、普通にある独立店舗のコンビニよりも店内も狭いし、メリットがあるのかも⁉️
トイレ掃除無しは、本当に有難いし🍄
検討してみます🌹
コメント