
コメント

退会ユーザー
お仕事も大変とは思いますが、私は育児は夫も参加すべきと思ってます😰わがままとは全く思いませんよ(*´Д`*)

ままリ
わがままではないですよ!
父親なんだから求めていいと思います!
出来ることはしてもらいましょう😊
-
☺︎︎︎︎︎︎☺︎
そうですよね!!
これからちょっとずつ手伝って貰います☺️- 6月12日

ひなまま1024
年子になるし、手伝うというか、やらなきゃダメかと思います💦
-
☺︎︎︎︎︎︎☺︎
そうなんですよね😅
2人目が産まれてこの状況やと
だいぶ辛いです😭😭- 6月12日

はるひ
専業とか関係ないです。
誰の子だよ?と思います。
頼むことが却ってストレスになる様な環境でなければガンガン頼みましょう!
-
☺︎︎︎︎︎︎☺︎
そうゆってもらって気が楽になりました!!
ストレス溜めるよりゆってやってもらった方がいいですよね!
ありがとうございます🙇♀️- 6月12日

Maddie
私は自分で抱えきれないことは頼みます。それは、常にではないですが、お願いしています。
2人の子供なので、頼むことに抵抗はありません。ただきっと他の方もそうかもしれませんが、自発的に何をして欲しいか汲み取ることは厳しいと思うので、今何をして欲しいか言います。
私は育児もですが、家事をして欲しいと思うので、料理はお願いしています(笑)仕事終わりに買い物に行き、帰宅後料理。助かっています。
-
☺︎︎︎︎︎︎☺︎
やっぱり何して欲しいかちゃんと
ゆわないと伝わらないですかね😅
私もゆっていくようにします!!
仕事終わりに買い物に料理!!
素敵な旦那さん✨- 6月12日
-
Maddie
私は赤ちゃん見てるので無理ですと宣言です(笑)そうすると自分が買いに行かないと何もないという状況を作ります(笑)旦那さんも育成していかないと!- 6月12日
-
☺︎︎︎︎︎︎☺︎
宣言いいですね(笑)
夜遅くまでやってるスーパーもあるから
仕事終わりにでも言ってもらいます😎(笑)- 6月12日

まい
うちは毎日風呂入れてもらってます。食後時間あるときは皿も洗ってくれます。休みの日は夕ご飯作ってくれます。2人の子なので協力してもらうべきです!
-
☺︎︎︎︎︎︎☺︎
たまにお風呂入れてくれるんですけど
それだけでやった感が出てるとゆうか…(笑)
やっぱり2人目出来たのでこれから
手伝ってくれるか不安で…(笑)
気づいてもらうんじゃなくてゆっていくようにします!☺️- 6月12日

MM
私も専業ですが、家事は私がしますが育児は2人でするもんだ!と思ってます。ていうか当たり前です。
夫は忙しいので、早く帰宅したときはお風呂担当です。最近娘はパパ大好きなので、寝かし付けも最悪私がいなくても出来るようになったし、歯磨きや耳かきもパパをご希望なのでしてます笑
-
☺︎︎︎︎︎︎☺︎
パパっ子いいですね(笑)
ゆっくり旦那さんにも出来ること
増やしていって貰いたいと思います😳😳- 6月12日
☺︎︎︎︎︎︎☺︎
そうゆってもらって嬉しいです!
ありがとうございます!!