
吐き戻しが多くて困っています。体質か、ゲップ不足か。母乳の量は少ない。他に解決策はありますか?頭を高くして寝かせています。
もうすぐ2ヶ月になる女の子のママです。
ほぼ母乳で育てているのですが、吐き戻しが多くて困っています。
授乳後の時は白い液体で、時間が経っている時は消化した白い塊混じりのものを吐きます。
一日中胃から母乳が込み上げてくる様子で、顔をしかめたり口をモニョモニョさせたりして常に苦しそうです。
ゲップはする時もあればしない時もありますが、したからと言って込み上げてこないというわけではなく、寝付いても苦しくて起きてしまって、眠いのにあまり眠れずにかわいそうです。
こういうのは体質なのでしょうか?
それともゲップが足りないのでしょうか?
母乳の量はどちらかというと出が悪い方なので、飲み過ぎているということはないと思います。
寝かせる時はもちろん頭を高くしています。
他に何かできること、解決策はありますでしょうか?
- ひつじパン(5歳6ヶ月, 9歳)
コメント

まーちゃん´ω`)ノ
うちの子も3か月ですけど
よく吐きますよ(^O^)/
ゲップと一緒に出たりとか良くあります!
ちなみに、わたしは乳はよく出る方です(-´∀`-)
ひつじパン
コメントありがとうございます!
3ヶ月でも吐くんですねー(>_<)
辛そうだったり眠れなかったりで見ていてかわいそうなので早く治るといいなと思うんですが‥
まだ先は長いのかもしれないですね(/ _ ; )
まーちゃん´ω`)ノ
噴水みたいに吐いてなかったら大丈夫ですよ(^O^)/
あとは吐いたあとに顔色とかなんも変わりなければ大丈夫です(-´∀`-)
ひつじパン
お返事遅くなってすみません(><)
噴水ではないし、顔色も特に悪くなったりはしてないので、大丈夫そうですね!
ありがとうございます☆