
遊びに行って帰りの電車で寝てしまうことがあり、自転車で帰る際に困っています。15分程度の電車で寝てしまった場合、どうすればいいでしょうか?エレベーター近くの長椅子に寝かせるのは適切でしょうか?
こんばんは🍀
遊びに行った帰りに寝てしまった時どうするかお聞きしたいです🥺🥺
移動手段は自転車、電車なのですが、遊びに行って帰りの電車で寝る確率が高いです。
経路として電車→自転車→家なのですが、電車で寝た場合、自転車置き場ちかくのショッピングモールで抱っこして起きるのを待って自転車に乗って帰ります。
その時カフェなど入れれば入りますが基本抱っこしたままです。(ソファー席がない)
あったとしても寝せておけないですよね?
手がしんどくて毎回辛いです。。
カートに乗せようにも重いし力が抜け切ってるので乗せるのが難しいし、乗せたとしてもその時に起きてしまいます。。
こういう場合みなさんどうしてるのでしょうか?
エレベーター付近にソファーの長椅子?がありますがそういうところに寝せてもいいものなのでしょうか??💦
電車は15分くらいなので、15分は寝てる状態の時です。起こすのもなんだか、という感じで迷ってしまいます💦
- みーちゃんmama27 (9歳)
コメント

咲や
私なら寝たまま自転車に乗せます😅
自転車の後部座席で寝落ちとか良くあるのでそのまま帰りますよ
この前、雨の日に降りるバス停三つ前で寝落ちし、抱っこのまま1km傘差しながら帰るという大仕事をやらされました😭
晴れてたら自転車なんですけどね😂
幼稚園行く経路なので息子は歩ける距離なんですが、児童館ではしゃぎすぎて疲れたみたいです😅
みーちゃんmama27
寝たまま自転車ですかー、乗ってくれます?グデってなりません?笑
雨の日大変でしたねー💦💦💦抱っこのまま1キロってもう次の日動けないですよね?笑
咲や
座らせると一時的に起きるので、寝ぼけてるうちにベルトします
息子やっと12kgなので、まだ肩に担げるのが救いですね😭
幼稚園の往復2km歩かせて体力つけさせてます😅
抱っこしたくないので😂
みーちゃんmama27
けど寝せた時は抱っこして歩いて帰ったんですよね?お疲れ様でした〜😭😭
自転車に乗せて起きないといいのですが、、今度やってみます😚