コマ
そのころはまだ分けてました☺️
やっと1歳半になってチャーハンや餃子をあげました😂
こりす
一歳手前だと少し早く感じますが
そうゆうのは親のさじ加減ですよね!
たろすけ
チャーハンは作り方によっては1歳前後でもいけるかなぁと思います🤔
餃子も手作りで中に入れる具を工夫してあげればありかなぁ(*´꒳`*)
市販やお店の餃子、うちの子は2歳近くなって来てやっと食べるようになった感じでしたが😁
ららい☆
私の友達も一歳くらいでエビフライを手づかみで食べさせてて、ビックリしました。
それぞれの考え方なのであえて言わなかったですが、
胃の負担を考えるとどうなんですかね?🤔
-
🍓
揚げものとかも
ビックリですよね❗️
まあ それぞれの家庭で違うんだろーけど
アイスあげてるとこもありました❗️
一歳になる前に バニラアイス
上の子が食べてるからしかたないなと- 6月11日
うきわまん、
うちは一歳から取り分けあげてます(^^)
保育園の給食も一歳から幼児食なので自宅でも大人の取り分けにしました( ◠‿◠ )
手作り餃子やチャーハンあげてます(*^^*)
-
🍓
大人の取分けって
食べれそうなものを
自分がてをつける前にあげればいいってことですかね?
基本薄味で?- 6月11日
-
うきわまん、
うちはみんなが食べれるメニューを作り下の子には出来上がった時点で刻んで細かくしてそれぞれ個別のお皿に分けて盛り付けてあげてます( ◠‿◠ )
薄味ではないかもしれませんが、濃くはない味付けです( ^ω^ )- 6月11日
-
🍓
一歳過ぎると色々楽になってきますね✨
- 6月11日
退会ユーザー
え、11か月なら炒飯あげてましたよ!
餃子も別に問題ありますかね?
小麦、お肉、野菜、ですし…手作りで冷凍してよくあげてますよ😂
大人が食べてるもの
ではなく
大人が食べるようなもの
なら薄味にしたり油控えたらいいと思いますけどね!
コメント