
コメント

ママリ
2歳差の兄弟で、5月に仕事復帰しました🙂
私も復帰後のイメージがつきませんでしたが、時短で少し時間に余裕があるのもあり、思ってたよりバタバタせず過ごせています。
私が今大変だなーと感じるのは朝、上の子が保育園へ行くのを嫌がるのをなだめて連れてくのと、帰ってきてからの夕飯作りですね😭
他の家事はルンバやドラム式洗濯機など、家電をフルに使っています。
ママリ
2歳差の兄弟で、5月に仕事復帰しました🙂
私も復帰後のイメージがつきませんでしたが、時短で少し時間に余裕があるのもあり、思ってたよりバタバタせず過ごせています。
私が今大変だなーと感じるのは朝、上の子が保育園へ行くのを嫌がるのをなだめて連れてくのと、帰ってきてからの夕飯作りですね😭
他の家事はルンバやドラム式洗濯機など、家電をフルに使っています。
「3歳」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじ
コメントありがとうございます。
上のお子さんが保育園を嫌がるとの事ですが、育休中は保育園に行っていなかったためですか?それとも育休中預けていても時期的に嫌がる時期なのでしょうか?私のところの園は育休中は預けられないので同じように嫌がりそうですね😭
夕飯作り大変ですよね。私も料理は苦手で要領が悪いので心配です。。。
家事の便利グッズ使ってみるのいいですね!まだ1つもないのでいろいろ調べてみます☺️✨
ママリ
保育園へは育休中も通っていて、行ってしまえば楽しそうに過ごしているので、朝はイヤイヤ言いたいだけみたいです😅
時短家電にほんとに助けられてて、
色んな所で手は抜いています😂
私も2人の子育てと、仕事との両立が不安でしたが、意外と何とかなるもんだなーと感じています。
はじ
今が不安なだけで、始まっちゃえばなんとかなって行くものですかね☺️
子供が二人になり、今よりも子供に対して余裕がなくなってしまいそうでそんなところも不安ですがやってみないとわからないですものね。頑張ります🙌