![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠25週でお腹の張りが続き、腰も痛くなってきています。次の健診まで様子を見るか、病院に連絡するか悩んでいます。この状況は妊娠中期でよくあることなのでしょうか?
妊娠25週でお腹が張るのは良くないですか?
23週くらいから、お腹の張りを感じるようになり、
今は30分以上続いてます。
ずーっと張ってるというよりは、張って収まって、すぐにまた張って…という感じです。
ずっと横になっていますが、
腰も痛くなってきました…
前回の健診は21週のときで、その時は子宮頚管は問題なしでした。
次の健診はあさってです。
胎動はあり、出血などはないです。
気になるのは、
この週数(妊娠中期)でお腹の張りはよくあることなのか、
です。
みなさんはどうでしたか?💦
横になって一応収まることは収まるので、
病院に連絡するか迷います…
- まい(5歳5ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は25週では張りはほとんど感じてなかったですね💦
30分続いてるのはちょっと心配ですね…
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
治ってもすぐ張るなら自分なら
連絡します🤔
それが1回2回じゃないなら
不安すぎてむりです😳
![ヒスイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヒスイ
私もよく張っています。娘を産んだ時も張っていた記憶があります!
ただしちょこちょこ張りが30分続くのは気になります…。
あさって産婦人科で聞いてみるのが一番安心できると思います😊
![swm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
swm
私も張りやすく1人目も2人目も同じ週数ですでに張ってました。
30分で何回も張りを感じるのは良くないと思います。
私も同じ感じだったのでとりあえず産婦人科に電話相談したら助産師さんがいろいろ質問してくれるのでそれですぐ受診してモニター取るべきか、検診待っても大丈夫か判断してくれます!
![あお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あお
私もそのぐらいからよく張ってます。
でも、出血してなかったので、次の検診の29週の時に伝えたら、子宮頚管は29週の時に30mmで、平均からは大分短かったですが、特に安静とも言われずです💦
ただ病院によってはその長さだと自宅安静の人もいるようだったので、なるべく安静に出きるならしといた方がいいと思いますよ😃
![るるん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るるん
26週に同じような感じでした😭
仕事場ではもちろん、夜寝るときに横になってても張ってイテテ、、となるのが何日か続き、何かあっては怖いと思い産婦人科に連絡をして診察の日を早くしてもらいました!
結果、子宮頸管2.6cmと短くなっており、張り止めの薬を頂きそのまま自宅安静になりました😅
立ち仕事&繁忙期で動きすぎたようです🙃
診てもらえるのであれば早めに診ていただくのがいいと思います!
![あいこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいこ
21wから張り感じてました!
25wだと毎日感じてましたし、1日に2,3回くらいはキューっとなってた気がします。
断続的な張りになった時は一時的に子宮頸管短くなったので、明後日張り止めもらっておくと良いかもですね!横になって治るのなら薬もいらないかもですが...
![🐣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐣
私も張りやすくて、4ヶ月の頃からよく張ってました。立ち仕事が多いというのもありましたが、何もしなくても張ってる状態が続いて寝て収まるときとなかなか収まらない時がありました。
結果、切迫早産で10日ほど入院していました。とにかく安静が治療ということで点滴や薬の治療と1日寝て過ごしました。
お腹が張るのはよくないです(><)
病院に連絡して受診するべきか聞いたら良いと思います。
私も胎動はあり、出血はありませんでした。入院が決まった日は日曜で救急で見てもらいましたが、張りが収まらず電話したらすぐに来てとのことでした💦
![hachi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hachi
わたしも同じ週数で
まよいさんと同じ状態だったので
すぐ病院にいくと
子宮頚菅が23mmで入院を勧められました😣💦
ですが実母が仕事上長期休みが取れないので保育園の時間以外の時上の子を預ける所もなく…
先生と相談し入院と同じ状態で
過ごすことを条件に張り止め飲みながら今自宅安静してて
自宅安静はじめて明日で2週間になります!☺️
先生からはこの張り方だといつ破水してもおかしくなかったから
早く来てくれてよかったと言われました😌
なので私はすぐに電話してよかったと思います✨
また不安を抱くのはまよいさんにも
お腹の赤ちゃんにも少なからずよくないと思うので
私の体験が少しでも役に立てたらと思います🙇
![坦々men](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
坦々men
私もよく張ります。
以前ですが張った時に行きましたがなんともなく【張り止め】を貰っただけでした。
よく婦人科の診察台のように足を上げる砕石位の様な状態になってお腹が張るか試していました。この体勢が結構楽なような、、、結局お腹が大きくなる際に張ったように感じただけでした(^◇^;)
でも時間まで計測していませんでしたが💧
そして私も明後日に検診があります。
出血、持続する疼痛、破水がないならば少し様子をみても良いかと思います。これらがなければ今すぐ診察が必要ということはないのかも、、、
それか不安が強ければ都合が合えば明日に変更してもらう等どうでしょうか。また事情を話し明日に変更してもいいかもしれませんね。
診察料も結構かかりますし日時を早めれるなら越したことはないかもしれませんね。
検診まで疲れるようなことをせずゆっくり過ごしてみては(* ॑꒳ ॑* ) !
![3mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3mama
30分 続いてたら 怪しいですね
私も 1人目の時 お腹が張り
切迫早産って言われ その日すぐ入院しました。 1週間ぐらい 病院のベットでずっと安静にしてました
![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まい
皆さんありがとうございました😊
まとめてのお返事で申し訳ありません…。
本日の健診で、子宮頚管も異常なし、
順調とのことでした💦
結局質問した日は2時間ほど張ってたので心配でしたが…。
このまま様子見ていきます。
ありがとうございました😊
コメント