![まな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活中で、基礎体温を記録中。卵胞チェックで排卵確認も、高温期にならず不安。先生はまだ焦らなくていいとアドバイス。焦りと不安がある様子。病院通った方がいいか迷っている。
妊活、6週期目です!基礎体温今回初めて記録はじめました!なかなか高温期にならずでまただめなのかな😭と諦めモードです😭
5週期目、6週期目は病院で卵胞チェックしてもらいました!5週期目はタイミングばっちりだったけどだめでした😭
今回は卵胞チェックで、8日に24ミリだから8.9あたりが排卵と言われたのでタイミング自体はあってると思います…が、排卵したはずなのに高温期になりません😣こういうこともありますか?
ちなみに、8日の受診のとき、今回もだめだったらいつ受診したらいいか先生にきいたら「というか、これは病気じゃないからね、まだ妊活して一年たってないし不妊症ともいえないから採血とか丁寧な診察しなくていいと思うよ、あとは2人の努力次第というか…病院こなくても大丈夫」と言われて受診は終わりました💦1人目は1週期で授かれたので焦ってます💦今回もだめだったらやっぱり病院通ったほうがいいですよね?
- まな(4歳0ヶ月, 8歳)
コメント
![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわり
私も排卵日すぎても高温期になりませんでした!タイミングもバッチリと先生のお墨付きもあったのに😔
高温期にならないことを伝えたら
クロミッド服用、hmg注射、hcg注射で排卵誘発、黄体ホルモン剤の服用と注射をしてもらったらその周期で授かりました!
特に不妊につながる原因はなかったです!
先生💦早く欲しい気持ちわかって欲しいですよね😵💦
![そら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そら
不安であれば病院行ってもいいと思います。私もタイミング法で頑張ってはいますがなかなか。高温期はいってもやはりダメだったの繰り返しです。それでもステップアップで造影検査だったりいろんなことを考えてくれるクリニックさんに半年通っています(^^)
あまりにも心配だったりするようであればお医者さんを変えるのも一つの手かと思います。相性もありますしね!
-
まな
コメントありがとうございます!!
さすがに、まだ妊娠までいかないのは…と不安で💦
今回だめだったら病院変えてみます!- 6月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そんなコト言う病院あるんですか😫⁉️
ウチは2人目欲しいと思ってスグ病院行ったけど、ちゃんと排卵の時期とか教えてくれて凄く助かりましたよ☺️
-
まな
コメントありがとうございます!そうなんです💦評判いい病院なんですけど…
病院ほかにあるけどどこも口コミ悪くて正直悩みます😭- 6月12日
まな
コメントありがとうございます!!
とりあえず基礎体温の記録貯めておくの必要ですよね!
あの病院評判いいけど、先生は合わないです😅