※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

赤ちゃん返りについてです。長文なので苦手な方は閉じてください。今5歳…

赤ちゃん返りについてです。。
長文なので苦手な方は閉じてください。

今5歳で、下の子が産まれると6歳になります。
今は年長さん、来年小学生になると一人で小学校までいくんだよ。楽しみだね。など話していた矢先に妊娠がわかりました。

つわりも酷く、仕事もしていることもあり、赤ちゃんの話は3ヶ月頃から話していました。

最近つわりも落ち着いて来たのですが、赤ちゃん返りなのか、グズグズすぐ泣いたり、突然怒ったり不安定になってきました。

今日も習い事があったのですが、教室に着いた途端「幼稚園で工作やったり、走って疲れたから今日は行きたくない」と言い出しました。
どうしたら良いかわからず、その習い事の先生が外まで出てきてくれて「少しだけやろうか?」とか色々説得してくれましたが泣き出し、結局そのまま帰りました。

帰った途端、録画してあるドラえもんを観ると言い出したので「今は本当は習い事やってる時間なのに、好きな物観るのはちょっと違うんじゃないかな?」というようなことを言ったら、今度は怒り始めました。
ぎゃーぎゃーうるさいので「じゃあ観でもいいよ」とリモコンを取ると「ごめんなさいー!観ないー!」となります。。

上記のことは今日起きたリアルタイムなことですが、こんなことが毎日あります。

〇〇する
→嫌だ!と怒る
(→たまにやりなさい!とか、やってお願い〜とか言う)
→じゃあ後でやってとか、お母さんやっておくからいいよ
→ごめんなさい〜!と泣く

の繰り返しです。
優しく言ったり、極力やってあげたり、怒ったりしても、結局最後ば「ごめんなさい〜」と泣いて謝って来ます。

もうどう接して良いかわからなくなってきました。。
アドバイスをお願いします。。

コメント