※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミルクティー
子育て・グッズ

旦那が勝手に犬を買ってきて、私が1人でお世話をするのは厳しい。離婚するのはおかしいでしょうか?

旦那が勝手にゴールデンレトリバーを買ってきました。
私は動物を見て可愛いとは思いますが、飼いたいと思ったことは一度もありません。
旦那はずっと大型犬を飼いたいと言っていましたが、私はまだダメと伝えていました。
飼ったこともないのにいきなり昼間は私が1人でお世話しなくてはならなくなり、まだ一歳ちょっとの娘と2人を見るのは厳しいです。
現に、今日は朝からてんやわんやで疲れ果てました。
もう、娘と2人で静かに暮らしたいです。

これが理由で離婚するのは、おかしいでしょうか?

コメント

いちまま

おかしいおかしくないは分からないですが、犬を返すか誰かに譲渡するなりして解決法があるので私なら離婚まではいかないです😅

  • ミルクティー

    ミルクティー


    コメントありがとうございます。
    一度飼ったのに可哀想だから、絶対に返さないし譲らないと言っています。

    • 6月11日
みんてぃ

それは最悪ですね、、、、
これ一件だけならば、貰い手見つけてくるまで別居とかでもいいと思いますが、積もり積もってるなら離婚のきっかけになってもおかしくないと思います。

  • ミルクティー

    ミルクティー


    コメントありがとうございます。
    旦那は、絶対に譲らないと言っていました。
    なら私が娘と出て行って暮らすと言ったら、それも無理だと…

    • 6月11日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    可能なら勝手に出てきましょ。実家には帰れませんか?😢

    • 6月11日
👦👦👧mama.

離婚理由は、それぞれだと思いますし、1つではないのでおかしくはないかと思います。

  • ミルクティー

    ミルクティー


    コメントありがとうございます。
    そう言って頂けると救われます。

    • 6月11日
おこげ

返すことってできないんですかね💦

大型犬はゴールデンは穏やかな方ですがその子によってはおてんばな子もいますし力も強いので小さいうちからしっかりとしたしつけをしないと大変なことになっちゃいます😅

近所に住んでる子は人が好きで誰にでも飛びつくようになっちゃいましたよ😅

旦那さんがきちんとしつけをしてお世話をするという約束をして
パピーの時期は特に人間の赤ちゃんと同様元気いっぱいでなんでもやって怒られて覚えるといったかんじで何をするかわからないので基本的にゲージに入れておくことをお勧めします!

多分旦那さんもお店の方に説明されてるはずです!

  • ミルクティー

    ミルクティー


    コメントありがとうございます。

    一度飼ったから、返したり譲ったりは絶対にしないと言っています。

    私はしつけできる自信もないし、なぜお世話をしないといけないの?とまで思ってしまっているので、きっと私にはそもそも飼う資格がないんですよね…

    旦那が帰宅するまで、ゲージの中に入れていても大丈夫なのでしょうか?

    • 6月11日
  • おこげ

    おこげ

    入れておいて大丈夫だとおもいます!そのかわり時間を決めて出してあげ少し運動をさせたるすることは忘れないようにしてください!!
    吠えても無視して出さない方がいいです!一度出すことを覚えてしまうと吠えたら出してもらえると思ってしまうので気をつけてくださいね!

    でも、わんちゃんがいる環境は子供にはとてもいいと聞きました!
    うちにもワンコいますよ😊

    ママさんが大変になるのは避けたいですよね💦

    あと、わんちゃんも葉が生え変わる時はとても痒いらしく甘噛みが増えるのでお子さんに噛まないように噛むおもちゃとかを用意しておくといいと思います!!

    • 6月11日
たいやき

買ってきたらどうにかなるなんて甘い考えだったんでしょうね、旦那さんは…
命をどう考えているのでしょうか、ワンちゃんがかわいそうです
積もり積もってのことならこれは離婚する理由になると思います😣

  • ミルクティー

    ミルクティー


    コメントありがとうございます。
    勝手にローンで購入したことも腹ただしいです。
    他にも性格の不一致などで離婚したいなーと思うことがあります。

    • 6月11日
  • たいやき

    たいやき

    勝手にローン購入ってかなり…ですね😵
    結婚してる人の思考ではないと思います💨

    • 6月11日
メル🌷

大型犬は1歳過ぎてもあかちゃんだから大変ですよね💦散歩もしなきゃいけないし…小さい子どもがいて犬も世話ってのはきついですよね😱小型犬ならまだしも大型犬…
その他にも理由があって離婚ってならまぁありだとは思いますが、犬の事だけでしたら子犬のうちなら引き取り手もいると思うのでそれが先かな?と思います!

  • ミルクティー

    ミルクティー


    コメントありがとうございます。
    譲ったり返すことは絶対にしないと言っています。
    犬ももう家族で、娘の弟になるんだからとかなんとか言っていました。
    もし、譲らないなら離婚すると言っても良いでしょうか…

    • 6月11日
  • メル🌷

    メル🌷

    私も愛犬家ですが、ご主人の言い分はちょっと…甘すぎる😨
    ペットを飼うなら家族で話し合って飼うべきだし、日中面倒を見る人が無理って言うなら飼うべきじゃないし、それでもどうしても飼いたいなら犬種を考えるべきだし…せめて娘さんに手がかからなくなってきてからにしてくれたらまだ良かったですね😓
    子供にとって犬との生活は刺激もあるし良いものだとは思いますが💦
    離婚話持ちかけてみてもいいかもですよ?そしたらホントに離婚まではしないにしても犬を手放す方向にもっていけるかもですね!
    わんこにとって13年くらいしかない人生、家族みんなに可愛がられて愛される所で飼われる方がわんこにとっても幸せだと思います。

    • 6月11日
ショコラ

里親を探すのはいかがですか?

  • ミルクティー

    ミルクティー


    コメントありがとうございます。
    絶対に手放さないと言っていました…

    • 6月11日
ユウナ

私なら別居ぐらいは考えると思います。笑
でも勝手に1人で面倒見れないものを持ってきて日中は押し付けれてるっていう身勝手さは、夫婦として許せないかなとも思います。笑
自分だけでできない事だし、お金もかかることなので、相談すべきだったと思いますね。。
私はペットは子供が小さいうちは嫌なので、私なら別居したいと思うと思います。
愛犬家の人からしたら申し訳ないですが、、。
うちは主人が独身頃からいる犬がいますが、すごく嫌です。笑

  • ミルクティー

    ミルクティー


    コメントありがとうございます。
    自分は帰宅後と休みの日しかお世話しないから良いけど、私は娘と犬の2人をほぼ毎日見なくてはいけないことを何度も言ったのに、この結果です…

    愛犬家の人は本当に凄いなぁと尊敬します…

    • 6月11日
お母さん

いきなりワンちゃん来たら
生活リズムも崩れてしまうし、
子供のお世話も大変なのに、
ワンちゃんのお世話で大変になってしまいますよね😭💦

私が今ワンちゃんを飼って世話してと言われても無理なので
旦那さんにキレてしまうし、返してきてと言ってしまうと思いますが、
離婚まではいかないです😣💦

大型犬が赤ちゃん殺してしまったニュースもあったので
私自身犬好きで、ワンちゃんとても可愛いのですが
躾がしっかりされていないと怖いなーとも思ってしまいます😫🌀

  • ミルクティー

    ミルクティー


    コメントありがとうございます。
    今までの生活を返してほしいと思ってしまいました。
    その時点で、果たして愛犬家の方のように可愛いと思える日が来るのかと不安です。

    旦那も、そのニュースを知っているはずなのに無断で購入してきて本当に腹ただしいです…

    • 6月11日
にこ

私なら義理実家に、、(笑)

  • ミルクティー

    ミルクティー


    コメントありがとうございます。
    義理実家にはすでに小型犬がいて、引き取ってもらえなさそうです…

    • 6月11日
ママリ

犬を飼ったら日中はたらこさんが面倒見る事になるなんて分かりきった上での無断購入だと思いますし、価値観の相違で十分離婚理由になり得ると思います。
幼少期に犬飼ってた事ありますがトイレのしつけや散歩など大変ですよね💦
小さい子が居ながらのお世話なんて考えただけでも厳しいです😣

うちも旦那が犬を飼いたがってて、私も犬は可愛いと思いますが飼いたくはありません…。
勝手に買ってくるなんて本当に腹立たしいです。

なたでここ

旦那さんが100パーセント悪いです!
命を飼うことを軽く考えてると思います!好きだけじゃ飼えないですよね!
ありえないです。
でもごめんなさい、厄介者に扱われるワンちゃんを想像したら胸が痛いです。
ワンちゃんに罪はないので、不幸にならないようにだけしてほしいです😖

信用できる知人に譲るくらいしかおもいつかないです💦

のん

ローンで大型犬を家族の承諾無しに買ってきて、おまけに日中子供と犬の世話をしろなんて勝手すぎます。
予防接種に病院代もかなりかかります。
ゴールデンは体が弱い子が多い犬種でもありますし、大型犬の薬や病院代は馬鹿になりません。
失礼ですが、ローンで購入して、病院代等は家計費から?ご主人のお小遣いから?余裕で出せるのでしょうか?
エサ代も中型犬ですら月1万以上かかります。
私は犬が好きなので呆れつつも飼えますが、本当に飼いたくない、世話をしたくないと思われるのも当然かと思います。
もし、爬虫類とか買ってきたら私もそう思います。
もし、爬虫類買ってきたら、生き物に罪はないので、譲渡するか、離婚します。

はじめてのママリ🔰

お子さんもいるし、これが理由で離婚というのは、少しいきすぎてるかなと思いますが、それほど嫌というのは伝えてもいいと思います😂
(多分ご主人はわかっていないとおもうので)

ちなみに、うちの主人も動物大好きなので飼いたいと言ってますが、私はお世話できないので絶対買わせません💦💦

付き合ってる時から、私は触れないから無理と伝えてあります😂

ちー

正直、旦那さん生き物を甘く見てますよね。
私も実家で犬を飼っていましたが
最初は甘噛みしたりトイレを覚えさせたりしつけも大変。
大型犬だと散歩も毎日しないといけないし、それをたらこさんが主にしないといけないのに
勝手に買ってくるなんて本当にたらこさんも犬も可哀想すぎます。

たらこさんがもし同じように飼いたいと思っていたなら
楽しみながらできたと思うんですけど、きっとなんで私がこんなことしないといけないんだ…ってイヤイヤすることになりますよね。
私なら離れ離れで暮らすか犬をお店に返すか選ばせますね。
絶対返さないというなら、全て一人で面倒みろってろかんじです。
口が悪くてすみません。

a

コメントすみません
うちも勝手にではないけど旦那が乗り気で犬を迎えました。その後生活ってどうなりましたか…?私も不安です。