familiarについてのイメージや関東での人気について教えてください。また、ヘアアクセサリーのプレゼントに関して、familiarとケイトスペードのどちらが良いか悩んでいます。
familiar どう思いますか?
みなさんの中でfamiliarってどんなイメージですか?
私の中で皇室御用達、兵庫で人気ってイメージなのですが
関東だとあまり着ている子見かけない気がするんですけど…
familiarの小物(ヘアピンなど)
プレゼントでもらったら嬉しいですか?
プレゼントでヘアーアクセサリーにしようと思うんですけど
familiarかケイトスペードか悩んでます😣
- ママリ🔰
✩sea✩
関東生まれ育ちの40過ぎですが、正直な感想だと、なんかおばちゃんが好んでる、昔ながらの絵柄、と思っています💦
なので、可愛いとは思っていないです💦
1人目の時に、旦那側のおばあちゃんの親戚?から頂きましたが(当時私も20代)、ダサ…と思っていました💦
お好きな方には、申し訳ないです💦
familiarかケイトスペードなら、断然ケイトスペードが嬉しいです!
あぷしゃん
正直なところ、高いし、品はあるのだとは思いますが、お洒落だとは思ったことはありません。。
ままり
神戸出身なので幼稚園の頃からみんな何かしらファミリアの物を使っていて、当時は熊可愛い〜くらいでしたが
高校くらいからは地元のブランドとして好きでした☺️
ただ、大阪の友達からは正直高すぎて何がいいかわからないって言われたので、同じ関西でこの違いなので他の地域の方もっと馴染みがないのかなと思いました💦
みみ
何かのプレゼントでハンカチいただきましたが、めちゃくちゃ生地しっかりしてて何度洗ってもほつれません!
はじめてのママリ
お高いので、お金持ちが持ってるイメージです。
親戚からシンプルな帽子をもらいましたが、2人使ってもまだしっかりしていて、さすがのクオリティだな、と思いました。
はじめてのママリ🔰
神戸の学校に行ってましたので、カーディガンのボタンが外れないようにリボンのピン使ってる子多かったです。
補助かばんは8割くらいの生徒がファミリアでした。
なので、身近ではありますが、卒業したら使ってないブランドNo.1かなと(No.2はBURBERRY)。
個人的にはケイトスペードの方が受けはいいと思います。
はじめてのママリ🔰
小学校受験して少しだけお金持ちの学校に通っていますが、ファミリア多いですー🥺!
お金持ちの学校って相対的に美人の割合が多いとおもうのですが、見慣れると美人な方々がもつブランドだからかおしゃれに思います!笑
セレブとか見た目からして品がある人が持ってる率が高いのですごく良いもののように見えるんだろうなと!
私もそんなに持ってませんが、可愛いなって思うようになりました😂
ふう
神戸に住んでたことがあります。
お嬢様系のとある女子高生が補助カバンとして必ずと言って良いほど持ってます。事実、モノは良く高いです。
なので地元の感覚だと、高貴な方が持つイメージなので、お祝いに子供のものとして頂くと、かなり嬉しいです。
ただ自分のものとして大人が持つかどうかは別れます。神戸に行くと、マザーズバッグとしてファミリアを使っている方、ほんと多いです!✨️
子供のものなら、とても嬉しいかなと思います。
地域によるので、この感覚はそういう土地で育ってないとわからないと思うので、ケイトスペードが無難かなと思いました!
sakura
すごく好きな人と全く興味ない人と別れるブランドだなーと周りを見ていて思います。
お相手の方がfamiliarの何かをお持ちならきっとお好きだと思うのでプレゼントであげても喜ばれると思いますが、あまり興味がない場合familiarの値段で他の可愛い物を数点もらえた方が喜ばれるのかなあと思いました。
個人的にはfamiliarは全く興味なく、ケイトスペードは好きなのでケイトの方が嬉しいです。
はじめてのママリ
お金持ちのイメージですが私はあまり好きなデザインではないです。
空色のーと
いいお品なのかもですけど、柄が好みじゃないのでなんとも…って感じですかね💦
ケイトスペードの方がいいと思います!
はじめてのママリ🔰
東京出身、現在旦那の故郷である神戸に移住しています。
東京にいた頃は全く知らなかったです(笑)
MIKIHOUSEは辛うじて知ってました。
絵を見ても「ふーん」ぐらいにしか思わなかったし、そんな可愛くない、なんか古臭い…😅と思ってました。
いま神戸に住んで5年になりますが、神戸女性は赤ちゃんから年配の女性までfamiliarのトートバッグやベビーカーやら持ち過ぎです!(笑)
良い年したおばさんまでもがfamiliarグッズ持ってますよ。
ただ上品志向な神戸女性が持ってる感じです。
女の子の習い事バッグや中学生高校生の学校のサブバッグもfamiliarを頻繁に見かけます。
私が神戸で子供を出産した際は義実家や旦那の親戚からのお祝いグッズもほとんどfamiliarでした。
神戸での根付き方がすごいなと思いました。
東京に住んでた頃に仲良くなったママさんが非常にお金持ちそうな上品な方で、その人のベビーカーやマザーズバッグや哺乳類入れが全部familiarで統一されていて、なんだろこれー?と思ってました。
そのママさん標準語が非常に上手だったので、気付きませんでしたが大阪出身だったんです。
関西のお金持ち(あるいは上品な方)は皆さん本当にfamiliar好きなんだなーと言う印象です!
ママリ🔰
みなさんありがとうございます!
まとめての返信ですみません。
やはり神戸での評判は抜群ですね…!
みなさんのご意見が聞けて良かったです🐻❄️🐻!
コメント