※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

年に1回、2泊3日ほど実家に帰省するのですがそのくらいの頻度で行ってる…

年に1回、2泊3日ほど実家に帰省するのですが
そのくらいの頻度で行ってる方は
子供に何されても許してますか?😭

具体的には以下のことが気になってます

・箸やお皿などの食器を共有される
・youtubeを見せて2分間隔でコロコロ動画を変える
・食事の間隔などを考えずにおやつを与える
・寝る前など関係なくおやつを与えたり、テレビを見せる
・ティッシュなどを無限に触らせる(家ではやらせてません)
・光り物ばかり見せる(目が悪くなりそう💦)

どこまでなら、年1回だけだし…と許せますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私も実家が遠く年に2回くらいの帰省ですが、特に両親にやだなーということはされてないのですが、歯磨いたりしてたら、もう歯磨いたからいいよ!とかあんまりお菓子食べたらご飯食べなくなるから!とか普通に言ってます😂
お家でのルーティンを崩したくなかったら、普通に両親に伝えてみても大丈夫じゃないですかね??それで何か言われたとしても、親はこっちだから!のスタンスでいていいのかと🤔
私は帰省した際は両親に甘えて色々子供の食べ物とかも買ってもらったり、自分もよくしてもらってるので特別!!って言って帰省の間はダメなもの以外自由に食べさせてます😂
甘えるところは甘えて嫌なところは嫌!と言って大丈夫ですよ😊👍🏻