![みみきゅ💡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園で砂の上で遊ぶ子供について疑問。歩けない子供をハイハイさせるのは痛そうで心配。保育士として気になるが、先生に言いにくい。
保育園に預けているものです!
私自身も保育士をしているのですが、息子の保育園で先日、普通の公園の砂の上でそれぞれがずり這いやハイハイをして遊んだとのことでした😐
シートの上でも芝の上でもなく、砂の上を泣きながらずり這いする子供の写真が写ってました💦
(園のブログみたいなものです)
しかも抱っこを求め先生のところまで泣きながら砂の上を・・・という内容のノートでした。
もちろん服も真っ黒でしたが、保育園に着ていくものが汚れるのは覚悟の上なのでその点はいいとしても。。。
皆さんの保育園では、歩けない子供は砂の上をハイハイさせますか?
個人の感覚の問題かと思うんですが・・・
痛いだろうし少し気になりました😭
私が保育士だということも先生たちは知っているので、中々言いにくい中での疑問点です😰
- みみきゅ💡(1歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
まだ歩けない子供を砂の上でハイハイさせるなんて虐待だと思います!
![みさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みさ
え、それはあり得ません…
うちの園でも絶対ないと思います😂
子供、可哀想ですよ。絶対痛いです…
-
みみきゅ💡
肘から指先までガッツリ砂だらけでした😢
保育園に言いますか?- 6月11日
-
みさ
私なら言いますね😂
子供のことなので…- 6月11日
![ふじピー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふじピー
子供たちが行ってる保育園では、まだ歩けない子や、歩けても砂等を口に入れる可能性のある月齢の子は園庭ではなく、ベランダで遊ばせてくれてます!
ハイハイやずりばいなのに砂の上って…
それはちょっと嫌だな~って思っちゃいます💦
その保育園の先生方は、そういう感覚なくなっちゃってるんですかね?😣
園によっていろんな方針があるとは思いますが、私が同じようなことされたらちょっと考えちゃいます💦
-
みみきゅ💡
個人の感覚で砂くらい大丈夫でしょという考えの人もいるんだなーと知りました🙄
もしお子さんがそうだったら保育園に言いますか?- 6月11日
-
ふじピー
どう伝えるか考えた上で、伝えると思います💦
なにも言わないとずっと同じことされますもんね~💦- 6月11日
![ぽんた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんた
私も保育士してましたが、砂の上でズリバイやハイハイはおかしいと思います(・・;)
-
みみきゅ💡
シートの上にいたのが飛び出してという感じでしたが、飛び出すどころかかなり離れたところまで行ってたので、だいぶハイハイしたんだなと言うのが分かりなんだか悲しいです💦
- 6月11日
![e♡h](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
e♡h
保育士です。
砂を触ることを嫌がらなければハイハイならさせます。
ずりばいはさせないですが、自分で移動したい気持ちを大切にしています。
砂を嫌がらずに移動できるのは小さい子はなかなかしないので、ハイハイならさせてあげます。
みみきゅ💡
そうですよね😐💦
泣いていたのは違う理由にしろちょっと気になりますよね