
お昼寝は抱っこでしか寝かせられず、座っているのがつらい。同じ経験の方、いつから1人で寝るようになりましたか?何かきっかけはありますか?
お昼寝、布団じゃ寝れなくて抱っこでいつも寝かせていた方、いつから1人で寝るようになりましたか?😭
生後9ヶ月、もうすぐ10ヶ月になりますがいまだに抱っこじゃないと寝れません。布団に置くと30分ほどでギャン泣きしてしまい、泣いたら抱っこでゆらゆらして抱っこのまま寝かせてます。
昼寝は午前1時間ほど、午後に2時間ほどするのですが、ずっと座ったまま動けないのもキツくて😣
同じように抱っこでお昼寝させてた方、いつから1人で寝るようになりましたか?なにかきっかけはありましたか?
- しぃ(6歳)
コメント

退会ユーザー
三番目が縦抱っこ、なおかつ胸元に顔が当たるようにしないと寝ない子でした!!!!
が!!!!しんどいのでだっこして寝かせるのやめました!

みさ
うちの子は3ヶ月で布団で寝るようになったのですがおしゃぶり使ってましたよ!
それもダメですか?
あとは添い寝とか腕枕とかもダメですか?
-
しぃ
おしゃぶりは使ったことないです!いまさら使うのもどうかなぁと思いまして…🤔
添い寝も腕枕もダメでした😭お腹の上に乗せてないと寝れないみたいです😭😭
コメントありがとうございます!- 6月11日

まめ
1歳3ヶ月までお昼寝は常に抱っこ紐でしたー!
さすがに腰きつくなりその後は添い寝です(>人<;)
最初は数分で起きちゃいましたけど、だんだん慣れてきて今では1人で寝られるようになりました!
それでも寝はじめは隣にいないと寝てくれないですけどね。
だいぶ楽になりました!
-
しぃ
1歳3ヶ月…!長い…お疲れ様でした😣
やっぱり練習しないとダメですよねぇ…泣いちゃってまた寝かしつけし直しになるのがしんどくて抱っこしてしまいます😭
コメントありがとうございます!- 6月11日
-
まめ
わかりますー!
泣かれたりするとまた1から寝かしつけやり直しですもんね。
それを考えるともう抱っこでいいやーってなりますよね💦
でも何かを変えないと子供も寝られるようにならないなと思ったので頑張りました!
しぃさんもファイトです!!- 6月11日
-
しぃ
そうなんですそうなんです!😭最初は抱っこで寝かせてれば自分も休めるしいいや〜と思ってたんですが、重いし離乳食の準備もしたいし、今暑くて抱っこだとすごい子どもが汗かいちゃうし…そろそろ一人で寝てほしいです😭
頑張ります!ありがとうございます!!- 6月11日

sii
11ヶ月になる少し前ぐらいまで
抱っこじゃないと寝れませんでした💦
夜は抱っこで寝て置いても起きませんでしたが
お昼寝は置いたらすぐ泣いて起きるので
ずっと抱っこしたままでしたが
特になにかしたわけでもなく急に
添い寝だけで寝れるようになりました!!
ですが今でもふわふわの生地の
タオルがないと寝れません🤣
-
しぃ
長かったですねぇ😢お疲れ様でした😣
急に寝れるようになったんですか!うちもそうなってほしいです…😭そのときを楽しみに待ちます!
寝るときになにか安心できるものがあるといいんですね🤔
コメントありがとうございます!- 6月11日

さー
うちもずっと抱っこじゃないと寝ませんでした〜😭
辛いですよね。
起きちゃってまた寝かせ直すなら抱っこのままでいーやとか思ってました😭
うちは先月くらいから置いても大丈夫になって、1時間〜2時間位寝てます。 きっかけ…とは言えないかもですが、
「あれ?これ置いても寝そうだな…」ってくらいよく寝ていてずっしり重たく感じる日がきて…笑
着地も成功してすやすや😴
だいぶ楽になりました〜😭
-
しぃ
そうなんですそうなんです!また寝かしつけしなきゃいけないなら抱っこのままで…って思ってここまできてしまいました😭
1時間〜2時間…!すごい!!私もずっしり重たく感じてみたいです!(笑)
きっとすごく楽になりますよね😣
早く1人で寝てほしいです〜
コメントありがとうございます!- 6月11日

さとみっち
寝返りするまでは添い寝で寝てたのですが、動けるようになったら寝なくなりました。
抱っこだと家事出来ないので、おんぶしてます💦
おんぶなら、割りと早く寝てくれて、尚且つ布団でも良く寝てくれます。
後、まだやってなければ、お布団のシーツ?パット?を冷たいのにしてみるとか?
同じ体勢で寝てると暑くて嫌なのかも?
ちなみに、最初の何回か凄くおんぶ嫌がりましたが、コツを掴んだら寝てくれるようになりました❗
-
しぃ
おんぶ、うちもするんですが降ろすのが下手なのか絶対起きるんです…😭おんぶ紐はなにを使われていますか?
確かに!冷感パットとかにしてあげると涼しくていいかもしれないですね🤔
コメントありがとうございます!- 6月11日
-
さとみっち
おんぶの紐は、バディバディのオールメッシュをメルカリで書いたしました。
エルゴのオリジナル、他のも持ってるのですが、友達からバディバディの旧型を借りたら、メチャおんぶしやすかったので、購入しました。- 6月11日
-
しぃ
うちはエルゴなんですがバディバディ調べてみます!!
- 6月12日

あんず
うちもいまだに抱っこで寝かせていますが、寝たらすぐに置けるようになりました😄
もっと月例が低い頃は絶対に置くのも無理でしたが試しにやってみると置けるようになっていてその日からずっと置いています☺️
ちなみにうちの場合では抱っこで寝かしつけ、バウンサーに置いているのですが、置くときのコツは置く前にバウンサーの揺れに似せた感じで前後に揺れることです😂
うちの子がたまたま月齢と共に置けるようになっただけかもしれませんが、置けるようになって凄く楽になったのでたまにチャレンジしてもらえたらなと思います☺️
-
しぃ
なるほど、バウンサーの方が寝てくれるんですかね…🤔💭
最近バウンサー使ってなかったので一度チャレンジしてみます!
コメントありがとうございます!- 6月12日

かおる
なんで抱っこから 離れたんだっけ〰(´・ω・`)?
いま、フッと思い出し中、、、
やたら指しゃぶりをして 抱きついてきていたので
8ヶ月ぐらいに その月齢からでもぜんぜん使える
入眠おしゃぶり買いました☺
指しゃぶりは別に良かったのですが、
親指にタコができるほどで💦💦
痛々しくて💦💦
この月齢でも おしゃぶりOKかと☺
けど、よくママリにはおしゃぶり癖、、
と書かれていて💦💦
今はお腹いっぱいになると 自然にオネンネできるようにはなりましたが☺
それはそれで歯磨き💦💦💦💦!Σ(×_×;)!
抱っこでも良いかとは思いますが ママの体もちませんよね💦💦
おしゃぶり、
あとは オルゴールなんかもオススメ?します☺
-
かおる
ちなみに、オルゴールは夜のオススメのみ、
オネンネの合図と一緒に 小さな雑音聞こえないように流してます☺- 6月12日
-
しぃ
8ヶ月からでもおしゃぶり使えるんですね😲!うちも指しゃぶりばっかりなので、おしゃぶり一度見に行ってみます!!!
オルゴールも試してみます😍抱っこだと重いし体が持ちません😭
コメントありがとうございます!- 6月12日
-
かおる
うちはコンビ(´・ω・`)?の入眠おしゃぶり
とゆうのを ここで調べてたら皆さん困っているかたが多くて☺
イチバンわかりやすいのを買いました☺
確か、6ヶ月から2歳まで〰
とパッケージに書いてありましたよ☺
夜は色んな雑音聞こえちゃうので
オルゴールオススメします☺
寝るんだよ〰☺の合図になってます☺- 6月12日
-
しぃ
コンビの入眠おしゃぶりですね📝
明日旦那が休みなので一緒にベビー用品店見に行ってきます!
なるほど、寝る時の合図ですね…🤔調べてみたらオルゴールの音が聞けるアプリもあったので入れてみました!
明日から使ってみます!!- 6月12日

はじめてのママリ
うちも布団に置くと泣いて起きて何回か繰り返しても泣くのでもうせっかく寝たのに起きてしまうのも嫌なのでずっと抱っこしてました💦夜はおひな巻きして寝たらベッドに寝かせるスタイルだったんですがお昼もおひな巻きして布団に置いたら少し寝るようになっていつの間にかおひな巻きしなくても抱っこして寝たら下ろしても寝るようになりました!生後6ヶ月くらいからお昼寝の時も布団に下ろすのをチャレンジして初めは30分~1時間くらいのお昼寝でしたが今は活動量が増えたのもあるとおもいますが1時間~長いと3時間寝るようになりました!
-
しぃ
分かります、また寝かしつけるのが嫌で抱っこしたままになっちゃいますよね😭
おひな巻き、効果あったんですね!うちはおひな巻き嫌がってダメでした🤦♀️
やっぱり最初はお昼寝時間短いですよね…でも練習するしかないですよね😢
コメントありがとうございます!- 6月16日
退会ユーザー
あ!2,3ヶ月からバウンサーでゆらゆらゆらゆらゆらゆらさせてました!
しぃ
しんどいです😭バウンサーもダメだったんですよね😣そろそろ一人で寝るようになってほしいです…。
コメントありがとうございます!