
鼻水が出ている子どもの遊び方について相談です。透明な鼻水で、1歳以上の子どもが家の中で飽きているように見えるとき、どの程度遊ばせるのが良いでしょうか?外遊びや支援センターに連れて行くことも考えています。初めての子育てで、常識的な対応が分からない状況です。
鼻水が出ているとき、、、
どの程度子どもを遊ばせますか?
家の中だけ、外遊びはする、支援センターに連れて行く、、、、
今回は透明な鼻水だけですが、初めての子育てで、常識的なものがよくわかりません💦
1歳も過ぎれば、家の中だけでは飽き飽きしているように見えるので、、、どうしたら良いものか💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

ゆず
鼻水だけで咳もないのであれば公園などの外遊びはさせますかね^_^

退会ユーザー
透明な鼻水だけなら公園は行きますが、支援センターとかの室内で子供達がたくさんいるようなところには行きません💦
うつす可能性もありますし...
逆に鼻水ダラダラの子がいたら近寄らせたくないし何で来たのって思っちゃいます💦
-
はじめてのママリ🔰
ダラダラの子、いますよね💦すごーくわかります、、、。
中には色付きの鼻水の子もいたりして💦
やはり、外遊び程度なんですかね😙
コメント、ありがとうございます!- 6月11日

あみ
うちも鼻水出てます😢
咳もしてるのでうちは自宅で安静にさせてます。
支援センターで鼻水でてる子見ますが、そういう子がいたら正直避けちゃうし、近寄ってきたから帰るようにしているので、自分がそういう風に見られると嫌なので子供が集まる場所は行きません😅
-
はじめてのママリ🔰
咳もしていたら、家にいる感じなのですね😃参考になります、、、!
鼻水出てる子、いますよね💦すごくわかります💦
同じ月齢くらいですが、お腹にお子さんいるんですね💡お体大事にしてください✨- 6月11日
-
あみ
激しく体動かすとその分咳き込んじゃうので😣💦
優しいお言葉ありがとうございます✨
お互い早く治るといいですね😊
看病頑張りましょう💕- 6月11日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ちなみに、、、鼻水&咳のときはどうしてますか?
6ヶ月くらいから、たびたび風邪をひくようになったので、、、💦
ゆず
咳もコンコンと少しならば気晴らし程度に公園には行くと思います☆
ゴホンゴホンしてたら室内か、玄関前やベランダでシャボン玉遊びとかですかね^ ^
あまり咳き込んでると公園でも周りの子に悪いですし、動き回って悪化しても嫌なので💦