
妊娠初期のTSH値が高くても、妊娠中に問題なく出産した方いますか?現在5週でTSHが4.3で、50の薬を飲むことになりました。
妊娠初期にTSHの値が高めでも、妊娠中に問題なく、無事に出産できた方いらっしゃいますか?
不妊治療をしていて、血液検査の甲状腺の数値が悪くチラージン25を毎日服用していました。妊娠でき、今5週なのですか、血液検査をしたところTSHが4.3と高めでした。妊娠初期は2.5以下が望ましく、高くなると流産したり胎児の発育に問題が出てきたりすると目にして不安で仕方ありません。
先生からは、基準値の下限だから50飲んでもいいかもと言われ今日から50飲もうと思っています。
- はじめてのママリ
コメント

ぷいぷい
わたしも妊娠前に橋本病がわかりチラーヂン50を服用してましたが、妊娠中も変わらずその量を飲んでましたよ!2ヶ月ごとに採血して数値も見ながら量を決めましょうと言われましたが、私の場合はずっと50でいけました。
産院ではそこまで見てくれないこともあるので、内分泌科か内科に行ってもいいのではと思います。産科と相談して見たらいいと思います!妊娠中は、数値ちゃんと見てもらうべきだと思います。

退会ユーザー
妊娠すると子供の分までホルモンが必要になるので増薬する事多いですよ!
私も妊娠前は25飲んでて妊娠して6週目で50×2に増やしました!
仰る通り2.5以下でないと流産や早産のリスクが上がるので妊娠中は特にTSHの数値を管理しなければいけません。
50飲んでもいいかもという曖昧な感じみたいなので一度専門の病院を受診して指示を受けた方がいいかと思います。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
妊娠中は増薬になったんですね。
不妊治療で有名な先生なのですが、多忙のためか、最初に処方された以降はこちらからチラージンが欲しいと言わないとくれなかったり、今回の血液検査も自分からお願いしてやってもらったりと、あまり甲状腺の数値を気にかけてくれず…。
お話伺って専門の先生に早めに診てもらおうと思いました。
お話聞かせていただきありがとうございました😊✨- 6月11日
-
退会ユーザー
不妊治療の病院では専門外なのでそこまで気にかけてくれないと思います😣
私が通ってた不妊治療の病院も専門医に判断してもらってって感じだったので💦
妊娠初期でTSH4.3は増薬しないとダメな数値なので早めに専門医に診てもらうことをお勧めします💦- 6月12日
-
はじめてのママリ
そうなんですね💦混んでて人気の病院だしお医者様だしと、甲状腺のこと軽く考えてました💦
自分で調べたりお話聞いたりして本当によかったです。
今週中に専門の先生に診てもらいます!ありがとうございました😊- 6月12日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
不妊治療先の先生があまり気にしてないし…でも数値は高いみたいだし…とずっとぐるぐる悩んでいました。
専門の先生に診てもらいたいと今度相談してみます!
お話聞かせていただきありがとうございました😊✨