![さお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぷふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷふ
私も同じこと言われました💦
そのあと、ちょこっと調べてこわくなったんですけど、今の週数だと、子宮がまだ大きくなるし次の検診や30週までには治っていたって人の方が多かったので、あまり気にしないことにしました😊
でも、一応、無理はしないようにしてます😅
ただ、よくよく考えたら、帝王切開なら、突然じゃなくて日取りを決めて手術するのか…って気付いて、それはそれで悪くない気もしなくもないです😊実際、そうやって産んでる方も多いですし。
まぁ…一番困るのが、「様子を見ましょう」って言葉ですよね😅人生でこんなにも「様子見」の言葉をかけられたのは初めてです💦
![年後ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年後ママ
様子見ということは、
どっちに転ぶかわからないって
事だと思うので胎盤の位置が
変わる可能性もまだ週数的には、あるからなにも手は、うたないんだと思います🙌
だから気にせずいままで通り
無理なく生活してて大丈夫だと
思いますよ😊✨💕
-
さお
なるほど!
分かりました(*´`)
ありがとうございます!!- 6月11日
さお
そうなんでね!
様子見って言葉をよく言う先生で初めての出産なんで聞きたい事も上手く聞けなかったり後からあれはみたいなので聞きたかったみたいなのが多くて。
ぷふ
あぁ…とてもわかります😭
私は先生がランダムな医院なので、私的に当たりな先生と、ちょっと何いってるかわかんないみたいな先生がいて、後者の時はうまく質問出来ないんです💦初めて知る言葉も多いですし。
かと言って、事前に調べすぎて検診がこわくなっちゃった時があって、どちらも良し悪しです😅
前回様子見だったことが、今回「何ともないですね」っていうのを初期から繰り返しているので、おおごとではないかぎり検診のタイミングがちょっと悪いのかな〜と思うことにしてます💦
私もさおさんも、次回には治ってますように😣✨!
さお
ランダムなんですね😅
その方が先生によって言うこと違ったりして迷う事多そうですね💦
治ってるといいですね😣!!