※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶーちゃん
子育て・グッズ

生後1ヶ月半の赤ちゃんが夜中にグズグズして寝ないため、疲れている状況。他の方はいつ頃、まとまって寝るようになったか教えてほしい。ねんトレや心がけていたことも教えて欲しいです。


生後1ヶ月半です。
最近夜中お目々ぱっちりで
日中ミルクのんだ後はすぐ寝てることが多く
昼夜逆転してるみたいで💭
なるべく一緒に寝てますが、
夜中ずっとグズグズしてしまうので
流石に疲れと眠気がたまってきてしまいました、、

まとまって寝るようになるのは
みなさんいつ頃でしたか??😭

ねんトレや心がけていたことなど
ありましたら教えてください(ToT)

コメント

deleted user

2ヶ月くらいまでは恐ろしいくらい夜になると目がギラついてました🤣💦
まだ昼夜もわからないので、仕方ないみたいです。
昼間一緒にお昼寝して体を休めて下さい👍💗
うちの子は2ヶ月頃は22:00~7:00くらいまで寝てましたが、今は20:00に寝て2:00頃起きます・・・一筋縄じゃいかないです😔💭

  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん


    そうなんです😭💦!!
    なんで夜中に?!って
    思っちゃいます(´・_・`)。。
    細切れでも睡眠取れるよう
    少しずつ頑張ります😢💕

    22時〜7時は凄いですね!!
    20-2時でも6時間寝てくれるんですね(*´-`)✨✨
    なかなか思い通りにはいかないもんですね🤕🤕

    • 6月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ねんトレになるかわからないですが、腱鞘炎がヤバくて、早々に抱っこでの寝かしつけをやめたら、その後が楽でした!
    19:00~20:00くらいになると眠そうにするので、布団に寝かせるとセルフねんねしてくれるようになりました(😏)
    わたしも、朝は7:00にはカーテン開けてます☺️👍✨

    • 6月11日
ゆぴ

まとまって寝るようになったのは
生後3ヶ月になる1週間前ぐらいからでした☺︎︎

夜中のお世話お疲れ様です!!
心がけていたことは
朝起きたらカーテンあけて
夜は暗くしてみたいな感じでした!

  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん


    ゆぴさんも忙しい中回答してくださって、毎日育児もおつかれさまです!

    みなさんの回答を見てると
    2-3ヶ月ごろから
    まとまって寝てくれるんですね😌💕

    カーテン開けて
    明るさを部屋に入れた方が
    夜との区別ついていいですね✨
    ありがとうございます💭👌🙇‍♀️

    • 6月11日
nana

上の子は3ヶ月くらい?
下の子は1ヶ月ちょっとです😂
昨日は22時〜5時まで寝てました😂😂😂ただ5時とかから泣きまくりです(笑)

  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん


    その子その子で
    違うんですね…🥺

    7時間も!!!!
    m.さんもその間で
    ゆっくり休めますね🤱
    赤ちゃんだけど力強く泣いて
    グズグズしちゃうと
    焦っちゃいます💦💦

    • 6月11日