※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hi-loco
妊娠・出産

妊婦健診で血圧が高め指摘された痩せ型の方。食事に気をつけているが対処法が分からず困っています。同じ経験の方いますか?

こんにちは☆
この間、1ヶ月ぶりの妊婦健診でした(´◡`๑) 
赤ちゃんは元気いっぱいで順調と言われました(*≧艸≦)
でも、私の血圧が高めと指摘を受けました(;_;)
正常範囲ギリギリくらいらしいです(;_;)
私はBMI17.5の痩せ型で、特に塩辛いものが好きなわけではありません。
うどんなどの汁は必ず残すし、お菓子もほとんど食べません。
どう対処すればいいか分からずにいます(;_;)
同じような方いらっしゃいますか?

コメント

チョコちん

私も初期に血圧高めで、そのまま続けば毎日血圧測ってもらう事になると言われました^^;

なので、ほとんどの調味料を減塩にして生活したら血圧安定しましたよ😋

あとは病院着いてすぐ測ったりすると血圧高めに出ちゃったりするので、落ち着いてから測ることもオススメします‼︎

  • hi-loco

    hi-loco

    私も今は、前より薄味で料理作ってます(>_<)

    病院着いて30分くらい座って待ってたんですけどねー(>_<)

    とりあえず今の食事を続けてみます☆
    ありがとうございます(´◡`๑) 

    • 3月16日
ねこみみちゃん

私は血圧もともとすごく低くて妊娠してから普通になったんですが、家族に高血圧の人がいるから意識しておくといいよと言われて、その時に教えてもらったのが

・食べる時1口めに炭水化物を取らないこと
・麺類は汁より麺自体に塩分が多い
・漬物ピクルスは控えめに

でした󾌰
これだけでもだいぶ違うみたいですよ☆

  • hi-loco

    hi-loco

    そうなんですね!!
    参考にしてみます(o^^o)
    ありがとうございます(´◡`๑) 

    • 3月16日