
二歳の息子がお颭に入りたがらない。保育園通いで疲れている。早く寝かせたい。アイディアはありますか?
二歳の息子がなかなかお風呂に入ってくれません。
イヤイヤ期なのだと思います。
お風呂はいったら今度は出たくないってなるので。
今まではどうしても入らないから、好きな録画(15分くらい)を流して、私が先に入ります。
そうすると終わったり飽きたりしたら入るって観念します。
それでもいいのですが、四月から保育園に通いはじめて疲れもたまってきてるのか週末は五時間昼寝してました。なので、平日ももう少し早く寝せたいです。
なにかいいアイディアありませんか?
- まよっちー(3歳0ヶ月, 8歳)
コメント

さな
私の子供も同じです!
入るのイヤ、出るのイヤで大変ですよね😭
お子さんは車好きですか?
息子は「今日はどれ洗車する?」と聞くと「コレー!」と言って持って来たり、お風呂に持って行っていいオモチャを決めたら比較的すんなり入ってくれる事が多くなりました。
オモチャは毎回息子に選ばせます。
出る時は「キレイになったからオモチャ拭いてあげて〜」とか言うと出てきます。
毎回毎回うまくいくわけではないのですが…(^^;)
試行錯誤の毎日ですよね(´-д-)-3
まよっちー
洗車って表現、おしゃれですね🎵
うちの息子は車に目がないです!
トミカなら濡れても大丈夫な気がするので早速やってみます😄
以前はお風呂ようのおもちゃの消防車だけ、お風呂OKにしてたのですが、お風呂用じゃなくてもいいのかも知れませんね。
ありがとうございます。
さな
トミカだと金属部分が錆びるかもしれませんので、気を付けてください💦
まよっちー
確かに昨日帰って、トミカみたら、結構中に水がたまりそうで、ちょっと怖くてやめました。
昨日は久しぶりにベビーブックについてきたおふろのおもちゃをお風呂に持っていったら、おふろ見た瞬間に泣き止んで、入ってくれました。
飽いたものでも久しぶりに出すと新鮮なんですね。