 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
死んでも公正証書を残すべきです!!!
それがあれば払われなくなった時に給料から差し押さえもできます!!!
そんなこと言うなんて最後まで払う気ないようにしか思いません。
絶対に残すべきです!!!
 
            二児ママ
そうですよね?
自信満々に俺は払い続けるとは言ってましたけど払わなくなりますよね!
 
            しいな
わたしの友人の話です。
離婚することになった時、元ダンナさんは女とお金にだらしなく、当時まだ小さいお子さんがいたので友人は働けずだったので、同じように公正証書を作成するか迷ってました。
結果作成せずでしたが、だらしないのは変わらず養育費は払ったり払わなかったり。
結果、半年ほどで全く払われなくなったそうです。
しっかりと払ってくれる人ならいいですけれど、こんな場合もあります。
わたし個人的には作成したほうが最悪の時に役立つかと。あと旦那さん側の支払わなければいけない!という意識が強くなるのでは?と思います。
- 
                                    二児ママ 最初は払うと言っても絶対に払わなくなりますよね! 
 今は女が一緒に居るから良いですけど居なくなって一人になったら払わなくなりますよね!- 6月11日
 
- 
                                    しいな ご自分とお子さんのために作成しておくべきと思います! 
 友人は支払われないのが続いたので、元旦那のご両親に話して請求し、支払ってもらってましたけど、それも遅れたりしてたのでやはり公正証書のが安心と思います- 6月11日
 
- 
                                    二児ママ 公正証書作って持ってるだけでも違いますよね? - 6月11日
 
- 
                                    しいな 持っていたら、支払われなかった時に差し押さえ等できるみたいなので、旦那さんから支払えないからごめんなさい。で終わりにされることはないかと思います。 - 6月11日
 
 
            しのすけ
きちんと払う気がないから公正証書作るの嫌がってるとしか思えません。
お子さんのためにきちんと作っておきましょう!
- 
                                    二児ママ 払う気はあるみたいで 
 構成証書を作らなくても振り込み明細が出るからそれでよくないと!
 それに構成証書を作るってお金がもったいなくないかとも言われました。- 6月11日
 
- 
                                    しのすけ 振込明細はなんも関係ないんじゃ💦 
 公正証書はいくら払うというより、払われなかった場合の差し押さえができる、というのが重要なので。- 6月11日
 
- 
                                    二児ママ ですよね? 
 でも信用して口座も教えたんだから作っても100%負けると言われました。- 6月11日
 
- 
                                    しのすけ 負ける? 
 公正証書をなんだかよくわかってないのでは??- 6月11日
 
 
            me.you
明細は振り込んだという履歴でしかないですよね💦
振り込むことを約束するのが公正証書だから、なんの代わりにもなりません。
話にならない方なら、私も調停をオススメします。
 
   
  
退会ユーザー
一年間払い続けることができるかどうかも怪しいですよね。(笑)
そんなの信じちゃダメですよ!