
コメント

りお
いちいちみんなの洗ってられないかと。
うちもそんなんですよー。

s
洗って乾かして持たせてくれてました💧
保育園によるみたいですね😭
-
あい
そこまで丁寧にしてくれるんですね!!羨ましいです😭
- 6月10日

maaaaa.
私は保育園入れてないのですが、実家の近所の保育園の庭にいつも洗ったスタイが干されててそれ見て和んでました(・∀・)
保育園によっては洗ってもらえないんですかね(´;ω;`)
一度聞いてみても良いと思いますが(。ŏ﹏ŏ)
-
あい
初めて持って帰った時食べかすだらけでビックリしました笑 聞いてみます!
- 6月10日

mamari
働いていた園は水で食べこぼしだけ濯いでそのまま持ち帰りのビニールに入れていました!
もう1つの園は毎日園で洗濯して、干していましたよー
園によりけりなので仕方がないと思います😢
言ってみてもいいかとは思いますが、洗わないのが当たり前の園なのであればこんな事言ってくるのかーという印象になるかもしれないです😅
-
あい
もー私的に濯ぐだけで十分なんです。。いろんな園があるので仕方が無いんですけどね😭 いちいち言ってくるなって思われそうですね😭
- 6月10日

ちーこ
スタイは水洗いして干してあるので、保護者が回収します
お手拭きはそのままですね~
食べかすついてるのはちょっと嫌ですね💦
-
あい
スタイは洗ってあるのにお手拭きは洗われないんですね!なぜだろう。。
ぶっちゃけると高い保育料を払ってるから要望に応えて欲しいのが本音です😭😭 言えないですけどね笑笑- 6月11日

はな
息子の通っている園では食べこぼしつきっぱなしです💦💦汚くなりますよね💦💦当日洗ってもカビはえたりしてすぐ捨てていました💧うちは人数が多いので洗えないみたいでした。3歳だともうほとんど食べこぼしがないので最近は気にならなくなりましたが、はじめは凄く嫌でした😅
-
あい
あー私のクラスは10人も居ないくらいでした!多い方なのか少ない方なのかは分からないですけど、衛生的にどうなんかなっておもってしまいますよね。。これから夏ですし。。すぐ臭くなりますよ😭
- 6月11日

わんぱく
うちも同じ感じです。これからの季節ますます嫌だなと思いますが、とりあえず帰ってすぐハイターにつけてます。
-
あい
ですよね。。これからもっと熱くなるのに。。。ハイター付けるってほんとちゃんとしてて尊敬です😭
- 6月13日
あい
やっぱり忙しいですもんね😭😭