※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
家事・料理

【乾燥機の故障:紙おむつを洗濯機で洗ってしまった場合の対処法】先日…

【乾燥機の故障:紙おむつを洗濯機で洗ってしまった場合の対処法】

先日、ついに紙おむつを洗濯機に入れて洗ってしまいました。
洗濯槽に散らばったオムツの残骸はできる限り拾い集め、その後洗濯槽の掃除もしました。
その後問題なく使えていたのですが、今日その件以来、は初めて乾燥機を使おうとしたら、シャーシャーという今まで聞いたことがない音がして、うまく乾燥できませんでした。(エラーなどになって、洗濯機が動かないわけではありません)


同じような経験をされた方、対処法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

因みにHITACHIのビートウォッシュを使ってます。


コメント

yumi

乾燥フィルター?は綺麗ですか??

  • もも

    もも

    返信が遅くなってしまい、申し訳ありません。
    フィルターは綺麗です。
    以前(オムツを洗ってしまう前)もフィルターに汚れが溜まると、エラーが出てしまっていたのですが、今回はエラーは出ず、洗濯機は動いているのですが、変な音がして、乾燥がされてない状態で、終了音が鳴ります。

    • 6月12日
deleted user

私も洗ったことありますけどフィルターにめちゃくちゃたまってるのでそれ確認しましたか?
フィルター掃除するだけでだいぶ変わってきますよ👍

  • もも

    もも

    返信が遅くなってしまい、申し訳ありません。
    フィルターは綺麗です。
    以前(オムツを洗ってしまう前)もフィルターに汚れが溜まると、エラーが出てしまっていたのですが、今回はエラーは出ず、洗濯機は動いているのですが、変な音がして、乾燥がされてない状態で、終了音が鳴ります。

    • 6月12日