※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kana
子育て・グッズ

授乳中の赤ちゃんが飲み足りない様子で困っています。対策や経験談を教えてください。

今、8ヶ月の男の子を完母で育てています。

離乳食を5ヶ月の初めから
初めてはいるんですが…
量がほとんど増えなく
おっぱい大好きで
一日中でもくわえています💦

喉が乾いてるのかとも思い
頻繁に麦茶をあげるようにもしてるんですが
少し飲んでおっぱい欲しさに泣きだします。

しかも…1度授乳始めると
1時間でも吸ってる勢い💦
さすがに30分で強制終了しますが
飲み足りないとばかりに大泣き…。

最近では授乳中に自分で体制を変えて
乳首を噛んだりと遊び始めるので
要らないのかとしまうと
また泣かれます💦

夜も3時間おきに授乳しているのて
私自身、寝不足と
おっぱい出したり閉まったりて
イライラしてしまうことも…(´•̥ ω •̥` ')

同じような経験された方や
何か対策があれば
ご意見お願いします!💦

コメント

deleted user

息子も最初は、おっぱいが大好きで毎回毎回おっぱいおっぱいでした!
でも、離乳食始めて最近は食べる量も増えてきて、おっぱいではなくてミルク🍼ほしさに泣くときも😅
でも、おっぱい欲しい欲しいって言ってた頃が懐かしいですね☺️

  • kana

    kana

    私もいつか
    懐かしいと思えるまで
    もう少し頑張ってみます💦

    • 6月10日
ママリ

同じような感じでした💦
私が疲れてしまった、親知らずを抜きたいという理由から、ほぼ完母から、完ミに移行しました!
そしたら、ミルクだとお腹いっぱいになってくれて授乳時間が安定し、そのミルクの量を少しずつ減らしていくと離乳食も食べてくれるようになりました😊!
夜もぐっすり寝るようになりましたよ!!
母乳足りてなかったのかもな、と思いました。
あくまで私の場合ですがもし参考になれば☺️✨

  • kana

    kana

    完ミ移行って
    スムーズに行きましたか?
    ウチは3ヶ月の時に
    哺乳瓶拒否してしまって
    ミルクを飲んでくれません💦

    • 6月10日
  • ママリ

    ママリ

    私はたまーにミルクをあげていて、哺乳瓶拒否ではなかったのでスムーズに行きました!
    3ヶ月の時なら、今また試してみてもいいと思います😊!

    • 6月11日
はんな

離乳食を食べないのは、
なはり、おっぱいでお腹が満たされているからだと思います。

8ヶ月なら、そろそろ時間を決めて
授乳した方がいいですね!
外出先でも、おっぱい欲しがりますか?
外出先で欲しがらないのなら、
最初はなるべく外出して、
おっぱいを好きなときに
飲ませない環境をつくってあげるのもいいかもですね!

  • kana

    kana

    離乳食中でもおっぱい欲しさに
    泣き出してしまうので
    完食してくれないんですよね💦

    確かに外出先では
    頻繁に欲しがることはしません!
    外出時間なるべく
    増やしてみます!

    • 6月10日
あんまま

30分で強制終了と言われてますが、30分も母乳出てないですよね❓
飲み足りないというよりおっぱいをくわえていたいだけかなと😣💦
今まで泣けばおっぱい、という感じだったのではないでしょうか❓
私の周りはそういう子育ての場合おっぱい依存の赤ちゃんが多いです(それがだめって言ってる訳ではないので誤解なさらないで下さいね💦)

離乳食を進めたいと思われてるなら、おもちゃや外出で少しずつおっぱい減らしていったほうがいいかなと思います。

8ヶ月で夜中3時間おきは大変ですね💦

  • kana

    kana

    一時期おっぱい依存だと思い
    授乳後に泣かせていた事も
    ありました。
    おっしゃる通り
    「泣けばおっぱい」という感じで
    もらえるまで泣き続けます…💦

    夜もなるべく
    抱っこで気を紛らわせて
    おっぱい上げないように
    してるんですが…
    心が折れてあげちゃいます(´•̥ ω •̥` ')

    なるべく外出時間増やしてみます!

    • 6月10日
ひかり

おっぱいはどのくらい飲んでいますか?この月齢で3時間おきは
頻回に感じます。また、一時間吸っているのも気になります。もしかしたら母乳の出も確認されたほうがいいと思います。またこの状況だとママもしんどいし赤ちゃんもしんどい💦ですし、ミルクを足すか離乳食のおかゆなど水分が取れる食事を増やすなりして水分を補えるようにしてみるのもいいかと思います。