子育て・グッズ 赤ちゃんがハーブティーの味を嫌がるので、再開時期や搾乳の必要性について知りたいです。 母乳が詰まりにくくなるというハーブティーを飲んでから、赤ちゃんが母乳を嫌がるようになってしまいました。ハーブティーの味が赤ちゃんにとって嫌なのかなと思い、飲むのをやめたのですが、いつごろ再開したらハーブティーの味は無くなっているのでしょうか。搾乳した方が良いのでしょうか。 最終更新:2019年6月10日 お気に入り 母乳 搾乳 赤ちゃん ハーブティー はる(6歳) コメント のん 参考に聞きたいのですが、なんのハーブティですか? うちの息子はミルクスルーを飲んでから唸るようになり、母乳量も減りました😥💦 普通に飲むようになるまで2日くらいかかりましま😭 6月10日 はる 同じミルクスルーです( ; ; )そうなんですね…2日も😭 母乳量は減ったままですか? 6月10日 のん やっぱりミルクスルーなんですね…😓 気のせいかと思いましたが…😭 いつも4~5時間間隔の授乳で、4時間経つとちょっと張ってきたかな?位だったんですが… 夜6~7時間空いて全然張らなくなって、差し乳になったのかなと思ったんですが、いつも吐き戻すほど飲むけど吐き戻しがなくなったり、唸ってすぐ離しちゃったり、ツーンとする感じも弱くなって😰 飲まなくなって2日でまた張るようになり、息子も唸らなくなりました😥 6月10日 おすすめのママリまとめ 母乳・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はる
同じミルクスルーです( ; ; )そうなんですね…2日も😭
母乳量は減ったままですか?
のん
やっぱりミルクスルーなんですね…😓
気のせいかと思いましたが…😭
いつも4~5時間間隔の授乳で、4時間経つとちょっと張ってきたかな?位だったんですが…
夜6~7時間空いて全然張らなくなって、差し乳になったのかなと思ったんですが、いつも吐き戻すほど飲むけど吐き戻しがなくなったり、唸ってすぐ離しちゃったり、ツーンとする感じも弱くなって😰
飲まなくなって2日でまた張るようになり、息子も唸らなくなりました😥