※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
bea
妊娠・出産

妊活中の27歳女性が卵管通水検査について悩んでいます。検査後は妊娠しやすくなると聞き、受けるか迷っています。旦那は検査不要と言いますが、卵管は時期で詰まったりしないのでしょうか。

卵管通水検査について
一年前に始めて妊娠し、4か月で流産。その後再び妊活をしていますが中々妊娠出来ません。
年齢は27で不妊クリニックに通うのも迷ったのですが最近行き始めました。
そこで段階的に色々検査をしなければならず、次は卵管通水検査になります。
この検査後は妊娠しやすくなると聞くので受けてみようかなとも思っているのですが、、痛みや費用もかかるので悩んでいます。
旦那に相談すると、一度妊娠してるから受けなくても大丈夫なんじゃないかと。。、
そもそも卵管のつまり?は時期で詰まったり詰まらなかったりするのでしょうか?

コメント

tm

私の友人で一度妊娠し初期で流産。その後1年以上授からず卵管造影を受けたところ両方完全に詰まっていることが判明しました💦詰まりを解消するために通水を毎月受けないといけなくなったところ、2回目で授かられました☺️❤️
そして私自身も約2年間授かることができず、卵管造影をしたところ、その翌月に授かることができました😌
特に卵管の詰まりは無かったのですが、造影剤を流すことで卵管が広がったのだと思います⭐️
ずっと妊娠できなかったので、ほんとに卵管造影のおかげだと思っています!!

  • bea

    bea

    卵管造影検査にはそんな効果が見られたんですね…!私は通水検査ですが同じような効果が期待されるのでしょうか。。期待してしまいます

    • 6月11日
がっぱやー

私は第一子はすぐに出来たのですが第二子、第三子は中々できず、それぞれ1年以上妊活して授かりました。どちらも卵管造影検査後です。
ちなみに卵管に詰まりはなく、スムーズに注入され痛みは全くなかったです!先生曰く、そういう人も検査後は卵管が綺麗になり、排卵しやすくなるそうです。

  • bea

    bea

    痛みがない場合もあるのですね。
    通水検査する事で卵管がある意味キレイになるのでしょうか。

    • 6月11日
deleted user

卵管は詰まったり通ったりするものだと私は思います。
1人目のとき、なかなか授からず卵管造影検査を受けましたが、全く通っておらず…あまりの痛みに倒れました😵
そして言われた言葉が「自然妊娠は無理」でした。
FT手術を薦められましたが、全く魅力を感じず…不妊治療を休んで体を整えるために鍼灸に通うことに決めました。
そこで言われたのが「ストレスで内蔵が全体的に下がり、卵管を圧迫してます。全体的に上げましょうね」
そんなことがあるんだ…と半信半疑でしたが、通い始めて4ヶ月目に自然妊娠することができました!

そして、2人目、3人目…問題なく自然妊娠です🙋

  • bea

    bea

    詰まったり通ったりするものなんでしょうか。。通ってない場合の痛みは心配です。ストレスで内臓が下がるのはかなり衝撃的です。

    • 6月11日