
コメント

退会ユーザー
元保育士です。
私の意見ですが…
帰りにお子さんの体調のことを伝える時は、
お家で様子を見てみてくださいという意味で伝えていました。
熱や嘔吐や下痢などの症状があれば、
念のため病院へ行くといいのかもしれないと伝えますが…
薬を飲まれているのならなおさら病院へ行くようには薦めないと思います🙇♂️
個人の意見なので、参考になるかわかりませんが…😭
退会ユーザー
元保育士です。
私の意見ですが…
帰りにお子さんの体調のことを伝える時は、
お家で様子を見てみてくださいという意味で伝えていました。
熱や嘔吐や下痢などの症状があれば、
念のため病院へ行くといいのかもしれないと伝えますが…
薬を飲まれているのならなおさら病院へ行くようには薦めないと思います🙇♂️
個人の意見なので、参考になるかわかりませんが…😭
「その他の疑問」に関する質問
【美容室でのサービスドリンクのお供について】 美容室を開業します。 ドリンクのお供に、 飴、チョコ、クッキーを考えています! 好きな味や商品名教えて下さい! ※無料提供なので、お手頃なものだと 助かります!
来週から慣らし保育が始まります。 預ける時泣いてしまいそうで不安です… 子どもにとっては笑顔でサッと消えるのがいいとは分かってるんですが🥲 皆さん慣らし保育初日、ご自身どんな感じでしたか? 泣くの耐えられました…
職場の先輩のお子さんとうちのコはふたりとも同級生です。 ですが、子供達は食洗機の中の片付けや洗濯乾燥機の乾いた衣服の片付けなど日頃から家のお手伝いをし、家で過ごしている日は本を読むか春期講座の塾に通ってい…
その他の疑問人気の質問ランキング
。
ありがとうございます!
様子を見ての意味がイマイチ分からなくて😓💦咳と鼻水が出ていることは伝えてるのですが、、こまめに熱を測ったりすれば良いんですかね🤔?
様子を見ると言うのはどう言うことをしたらいいんでしょうか?😂
退会ユーザー
なるほど!
様子を見てというのは、とりあえずお家でゆっくり過ごして、
体調に変化がないか見てあげてほしいという意味だと思います。
熱を測ってみて、熱が上がってきたり、
薬を飲んでも咳、鼻水がひどくなるようなら
病院へ行ってねということかなと…
保育士としては心配はないが、
お母さんの加減で病院へ行くなら行ってみてください
程度の意味だと思います😊
。
詳しく助かります😭😭
気管支炎ぽい咳してますと言われたので気になるし明日仕事帰りに病院へ連れて行こうと思います!
様子見てくださいは保育園休んでくださいって意味ではないですよね?笑
退会ユーザー
病院へ行くのが何よりだと思います😊
保育士も専門ではないので、
心配なら病院へ行かれたら…と
いつも言っていました💦😂
保育園を休んでという意味では無いと思います!
ただ、お仕事の都合などもあると思いますが、
お子さんの体調を見てあげて、
無理せず登園させてあげてください🙏
私が担任していた時も、
ちょっと調子悪いけど…と朝連れて来られて、
結局すぐに体調悪くして
お迎えに来てもらったりしたことは
しょっちゅうでした💦😂
早くお子さんの調子が良くなるといいですね😊💓お大事に✨