
ちょっとお恥ずかしいのですが、夜の時のことです。ここ数年、している…
ちょっとお恥ずかしいのですが、夜の時のことです。。
ここ数年、している時に旦那が目を開けません。
見ないようにしてるのか?興味がないのか、、
なんだか少し寂しいです😞
旦那は元々細身の筋肉質で、女性のタイプも細い人(胸より細身、脚線美)です。
付き合い始めは人生で一番痩せてた時だったし20代だったので自分でもまぁまぁの体型でした。
その時からよく手首を掴んでは「ちょっと太った?」みたいな事をいったり(←ふざけてでもそれってヤダ!って友達からはブーイング😂)、
絶対太らないでねー!みたいなことを言われてはいました。
しかし今はかなりプヨプヨ😅
出産する前から病気を少ししたのもあって太ってきていたのですが、産後母乳もほぼ出ず、食べたいものを多少我慢する程度で気にせず食べていました。
そしたら付き合い始めた当初より10kgほど増えてしまいました😱💦
今やネタとしてお尻やお腹をタプタプされますが、仲良しの時には目をつぶられてしまってます。
週一だったのが今は月一で、
私ばかりしてあげてて、向こうは結婚してからサービス??はしてくれなくなりました😔
ハグもこっちから無理やり言ってやっとです。
まぁ月日が経てばそんなもんと言っちゃえばそうなんですけど、、
言いづらいのもあってそのまんまですが、目を閉じてるのをみると痩せてる人想像してんのかなぁとか、見るとゲンナリするのかな〜とか余計なこと考えちゃって。
やっぱ痩せるのが先決かな、、なかなか痩せない💦
みなさんはそういう事察知したり、打開策を考えたりしてますか?
- あんこ(2歳0ヶ月, 7歳)
コメント

ゆな
産後のダイエット大変ですよね😱
子供の面倒見ながらできるダイエットも限られてきますし、、、
もう少し大きくなればジムに通ったりできるんですけどね。
私は産後のダイエットに親子スイミング通おうかなって思ったりしました😂
仰向けになって子供の肩と足の付け根を手と足で押さえて上下に動かしたり、高い高いの勢いでスクワットなど子供と遊びながら筋トレしたり食事制限して私は産後-19㌔成功しました!
ダイエットしてる姿を見せながら旦那さんにお話するのがいいと思います☺️
私も二人目産後頑張らないと。。

退会ユーザー
子育てが忙しい事を理由に 下の子が産まれてから何にもしなかったらとんでもないことになりました。
たまたま病院で久々に乗った 体重計の数字に唖然としました💦
次の日から 朝早起きしてウォーキング始めました💪あとはストレッチのアプリ入れたりして 必ず頑張った分だけ結果出る!と言い聞かせてます!
あとは旦那を見返すためにやってます😊いつまでもキレイでいたいし長生きしたいし!
-
あんこ
おふたり育てながらエライです✨しかも行動力😭しのごの言わずに動くのが先決ですね!
まずキレイでいることを意識しなくては💨- 6月10日
あんこ
マイナス19キロ!素晴らしい✨😭
見習わないとです💦
うちも子供にスイミング習わせたいので、口実にして親子で行こうかな。スクワットも効くってききますね!
言い訳しないでダイエットしてる姿勢をまず見せるのが大事だときづきました💦