![ANA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
長女が2歳の時言われましたよ!
![はじめてのママリン🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリン🔰
先々月、保育園の内科検診で言われました😭
別日に再診してもらったら異常なしで
風邪で痰がからんで雑音になったんじゃないかと言われました😅
-
ANA
うちも同じで保育園の内科健診で言われました💦
その後、かかりつけ医で診察してもらったら、言われたら聞こえますねって感じで、でも心雑音も大丈夫なことも多いです。心配ならエコー検査出来る病院に紹介状出しますって言われてお願いしたところです。- 6月10日
![s&h☆mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
s&h☆mama
一歳半検診のとき言われて紹介状出されて検査しました!
-
ANA
やはり突然言われること多いんですね💦
- 6月11日
![よっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よっち
うちは生まれてすぐ言われました。
一応日赤で精密検査して
穴が空いていると言われました。
成長すれば塞がることが多いと言われました。
1年くらい何ヶ月かに1回通っていましたが今ではすっかり塞がり元気いっぱいですよ!
-
ANA
そうなんですね💦
元気いっぱいになられて良かったです😊
娘のためにきちんと検査してもらおうと思います!
ありがとうございました!- 6月11日
![ふたりのまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふたりのまま
1歳半検診の時に心雑音があると言われ、大きな病院で検査しましたが
良性のもので問題なかったです♪
その後も3歳児検診でもまた心雑音があると言われ、不安だったので
もう一度検査(超音波)してもらいましたが
それもまた大丈夫と言われやっと安心しました!今後も言われると思うけど検査して大丈夫だったことを伝えればいいよと言われたので今は気にせず過ごしてます!
だいたいは良性のものらしいので、
安心するためにも検査はしてもらった方がいいかと思います。
何もなればいいですね(><)
-
ANA
そうなんですね!
保育園の先生も、かかりつけ医の先生も大丈夫なものが多いけど調べた方が安心ですよねって言われたのできちんと検査してもらおうと思います!- 6月12日
![3姉妹年子ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3姉妹年子ママ
次女が6ヶ月未満だったかな?
予防接種かなんかの時に、かかりつけ医に心雑音が聞こえるから専門医に診てもらってって紹介状もらって診せに行きました。
-
ANA
突然言われると不安になりますよね💦
しっかり検査してもらおうと思います!- 6月12日
-
3姉妹年子ママ
不安になりますよね〜
うちは月齢も低く、心雑音ってだけで体が弱い子って頭の中でなっちゃって…
専門医に診せたとき、よく専門医じゃないのに心雑音が聞こえたなぁ〜かかりつけ医はすごい!早期発見できてよかったですね。って言われて、少しホッとしました。
おかげで軽度の心疾患ですんでます。
1歳になるまでは2ヶ月に1回とかの検診で、1歳になってからは1年に1回になり本人も元気に走り回ったり、運動制限もなく、日常生活に支障がないので安心しました。- 6月12日
-
ANA
素晴らしい先生ですね😭❗️
早期発見、本当に大事なことですよね!
お話ししていただきありがとうございます。娘のために早く検査に行ってきます。- 6月12日
ANA
その時エコー検査されましたか?
ママリ
心配でしたのでエコーしましたよ!
ANA
差し支えなければどうだったか教えていただけますか?
ママリ
うちの娘の場合は僧帽弁という弁が裂けていて、そこから血液が心臓に逆流、肥大していました。
検査をしていなければ今でもわからないままだったと思うとすごく怖いです💦
ANA
そうなんですね💦
2歳まで分からなかったんですね💦
うちは4歳の娘が先日の保育園の内科健診で言われて、その後にかかりつけ医で診察してもらったら、言われたら聞こえますねって感じでした。心雑音も大丈夫なものも多いので心配であればエコー検査出来る病院を紹介しますと言われて紹介状を書いてもらいました。
来週紹介状を持って病院に行きますが、やはり突然言われることもあるんですね💦
お話ししていただきありがとうございます!私も娘のためにきちんと検査して来ます!