![Himetan❤️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
BABYBJORNの抱っこ紐とBettaスリングキャリーミープラスについて、使いやすさやメリット・デメリットについての意見を教えてください。
☆BABYBJORN ベビージョルンの抱っこ紐について☆
第二子の出産を控えていて
生後1ヶ月位から首座りまでをメインで保育園の送り迎え・買い物・検診までの数ヶ月の利用を考えてます☺️
調べると何種類かありどれが使いやすいのかと思いこちらで使ってる方からの意見を聞きたいと思い質問させてもらいます❗
またメリット・デメリットもあれば教えて下さい🙏
あとBetta スリング キャリーミープラスも気になっているのでそちらのメリット・デメリットもあれば教えて下さい🙏
- Himetan❤️(5歳7ヶ月, 6歳)
コメント
![プーさん🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プーさん🐻
ベビージョルンのワンケイエア?でメッシュタイプのやつ使っています!
すっごく使いやすいです!パッと子供を収納できます!笑
でもうちの子はもう12キロあり、方が死にます…。
普通サイズの子は余裕だと思います!!!
![チポメイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チポメイ
古い型になりますが、オリジナル使ってました。今はキャリアミニですかね。
抱っこするのも簡単で体重さえクリアしてれば0ヶ月から使えるので、よく使ってました。手放してしまったので、再購入しようと思ってます(^ ^)
-
Himetan❤️
コメントありがとうございます☺️
キャリアミニよりオリジナルの方が使いやすいのでしょうか?🙄- 6月10日
-
チポメイ
多分、オリジナルからキャリアミニにリニューアルしただけでたいして変わらないんじゃないかなと思ってます(^ ^)
オリジナルは廃盤になってるので、ネットじゃないとなかなか買えないかもです。- 6月10日
-
Himetan❤️
そうですが…
数ヶ月なのでフリマアプリとかで購入も考えてるのでちょっと調べてみますね☺️- 6月10日
-
チポメイ
それが良いかもですね(^ ^)首が座る頃には重くなって腰ベルトがないときつくなってくるので。
- 6月10日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
最近、下の子用にビョルンミニAIRを購入しました!メッシュだし、総重量軽いしで買って良かったです◉
体重が重くなってきたら上の子で使っていたエルゴに移行します〜
-
Himetan❤️
コメントありがとうございます☺️
メッシュや軽いなら夏にも良いですね😊- 6月10日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
こんにちは☺️
私は第一子の時にこのベビーキャリアワンカイエアーの一つ型落ちしたものを購入しました。
メリットは
⑴メッシュなのでこれからの季節いいと思います〜!!
⑵なんといってもつけやすかったです。
付け方あってるかわからないのですが、腰ベルトをして、肩紐を服を着るように頭に通して、赤ちゃんを抱っこして入れるって感じでした😊
正しい付け方じゃなかったら、そして伝わらなかったらごめんなさい💦
デメリットは大きくなってくると少し肩が痛い感じがしますが、
首座りまでとのことなので、
大丈夫でしょうか☺️
赤ちゃんの誕生楽しみですね!!👶🏻
元気な赤ちゃんが生まれてきますように😊✨
-
ママリ
あと、型落ちだとセールで赤ちゃん本舗で9000円くらいで買えました!
型落ちですが、そこまで私は気にならなかったので購入しました😁- 6月10日
-
Himetan❤️
コメントありがとうございます☺️
夏なのでメッシュは良いですね😊
持って抱っこ紐だと横抱きタイプで支えが必要で安定性がないので首が座ったらそちらをメインで使う予定なので、それまでなら大丈夫かなと思ってます🤔- 6月10日
![ポン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポン
生後1ヶ月過ぎからベビービョルンオリジナルのメッシュをお下がりで使ってますが、出し入れがラクでサッと使えて腰紐が無い分座った時もラクなので愛用してます。
首すわり前でも大丈夫です。
生後2ヶ月6キロの今はデメリットは特に感じません。
ベッタキャリーミープラスは生後スグから使用していますが、家の中や近所、短時間向きな気がします。
小さいうちは赤ちゃんもまぁるくなってグズらず入ってくれて重宝しますが、少し大きくなると重さを感じやすく首の位置が難しくなるかもしれません。
首すわり後また活躍すればいいなと思ってます。
どちらもあって良かったと思っています!
-
Himetan❤️
コメントありがとうございます☺️
上の子が1歳なのでまだ抱っこも必要だったり保育園の送り迎えなら荷物もあるのでさっと着けれる事も安定性も必要かな?と思ってベビービョルンの方がいいのかなと思ってますが…
保育園の見学の時もそうでしたが、今もお迎えの時に他の園児にベタベタと触られるのでスリングですっぽりと隠したいかなって思う部分もあって😅
お金に余裕があれば両方欲しいところなんですけどね🤔- 6月10日
![さっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さっちゃん
私も現在ワンカイエアーメッシュを使ってます↑
不器用な私でも付けるのは簡単で首すわり前から使いやすいです!
ただ収納は大きくて嵩張りますが安心して使えてますよ😊
-
Himetan❤️
コメントありがとうございます☺️
たしかに収納は大きいですね💦
なのでコンパクトに収納出来るスリングも悩みどころで…でもスリングだと付け方がわからなくて断熱したとかもよく聞くし安定性を考えるとベビービョルンかなと思ってずっと悩んでます😅- 6月10日
Himetan❤️
コメントありがとうございます☺️
持っている抱っこ紐は横抱きタイプで支えないと安定性もないので首が座ったらほれがメインになるとは思うので、首座りまでの数ヶ月なのでそこは大丈夫かな?とは思ってます🤔
メッシュタイプだと夏は良いですね😊
プーさん🐻
それでしたらベビージョルン使いやすいと思いますよ!
ベビージョルンは股関節も開きすぎないらしいので安心ですし、使用時間制限もないので💗
Himetan❤️
そうですね、それで調べると種類があってどれがいいか悩んでしまいました😅